かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

きくらげの白和え

2016-03-21 | 日記

おはようございます。

今朝は1.8℃といつもよりは寒い朝です。

日中も最高気温は9℃に山形市内です。

 

昨日はお彼岸で主人の実家に行って来ました。

例年ならまだまだ雪が残っているのですが

今年はお墓にも雪が無くお墓参りも出来ました。

私が作って持って行ったぼた餅ときくらげの

白和えや煮物、義父母も凄く喜んでくれました。

お昼は私が主人の実家で作った山菜うどんと

野菜のかき揚げ(写真撮り忘れ)もとっても喜んで

「美味しい美味しい」って何度も言いながら全部

食べてもらえました。義父母の喜んでくれる姿を

見て私も幸せを感じましたが、主人がたった一言

「いろいろありがとう」って言ってくれて・・・

この言葉がいちばん@@@@@@

 

きくらげの白和え

今回は実家の分と娘達の分で多く作りました

乾燥きくらげ50g水で戻し綺麗に洗う

熱湯にきくらげを入れ2~3分

ザルに取る↓

 

醤油  大さじ3 みりん 大さじ2 三温糖 大さじ2

を鍋に入れきくらげも入れ3~4分中火で炒り煮して

きくらげに下味を付け、ザルに取り水分を切る。

 

豆腐300g2丁 くるみ100g 三温糖80g 塩5g

豆腐は4等分にしてお湯で煮立たせない様に

(中まで温まる程度)茹でてザルに取りこす。

豆腐を2~3回に分けてフードプロセーサーにかけ

ペースト状に。くるみもフードプロセッサーでペースト状に。

 

ペースト状になった豆腐とくるみ、砂糖と塩を全部混ぜる↓

きくらげを混ぜて出来上がり

調理法の書き方ヘ下手ですみません。

こんな風に書くと面倒そうですが実際は楽に出来ます。

 

昨日の晩ごはん

手抜きご飯でした。

 

実家の帰りスーパーに寄ったら鰹の解体をしていました。

切りたて鰹のお刺身思わず買っちゃいました。

活タコも

チーズ椎茸焼き

岩もみ海苔キャベツ

きくらげの白和えとキムチ

夕べは楽させていただきました。美味しかった~~

 

孫のお手伝い

泥んこ遊びではありません。小豆ぼた餅作り

上手にちゃんと出来ました。↓

 

昨日のランとウンス

実家に一緒に行ったので超お疲れのお二人さん

みなさん、今日も素敵な一日でありますように*****