一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

信濃から越後へ189系が行く(2)

2014-09-24 14:49:36 | 信越本線

県境の関川の流れと平行して勾配を下ります。
川の流れの右側が長野県。左側が新潟県です。
この後(写真右手奥)列車は関川を渡り妙高高原駅に到着します。
来年には「しなの鉄道」と「越後トキめき鉄道」の駅になります。

撮影日 2014.09.09 11:06 妙高高原~黒姫




山間の僅かな土地で米やソバを耕作しています。
気温の寒暖の差が激しいこの辺りは夏野菜とソバが美味しいことで有名です。
ここらの蕎麦は甘みがあるのが特徴です。
私もここらの蕎麦が信州でも一番美味いと感じます…

撮影日 2014.09.03 08:54 妙高高原~黒姫




越後に入ると山間を抜けて平野に出てきます。
言わずと知れた米どころの風景が広がります。
有名な段々田んぼの片貝です。
もう、稲刈りは終わったでしょうか…
この風景の中を走る妙高号の姿はもう来年からは見ることができません…

撮影日 2014.09.09 09:09 二本木~関山

鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村