この週末の小海線沿線は異常な人出でしたね…。
まあ、貴重なチビロクが走るとあって全国からファンが駆けつけていました。
12日は好天という天気予報でしたが、現着すると空には霧。
急行色2両が白い空の下、やって来ました。
撮影日 2015.09.12 07:26 太田部~龍岡城(以下場所同じ)
ここのお立ち台には70~80人程が詰めかけていたでしょうか…。
JR職員が事故のないように整理していましたが、穏やかな空気感でした。
9時頃になると霧が晴れて一気に秋空が広がってきました。
首都圏色との混成が行きました。
撮影日 2015.09.12 09:25
いよいよ真打ち登場です。秋空もいいし…。田んぼもいいし…。
浅間山も見えてきたし…。構図を迷います。
カメラ2台のうち1台は広角で狙います。
撮影日 2015.09.12 09:34(4枚目同じ)
う~ん。痺れますねえ。信州の綺麗な景色の中をチビロクが走ります。
DD16がキハ48形を引く。JR唯一となった貴重なディーゼル機関車。
乗車率は3分の2程度。乗客が大きな声を上げて手を振っていました。
鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村