今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

2024秋 放浪の旅(9日目)静岡県

2024年09月30日 | 旅日記
訪問日 令和5年9月30日

道の駅 「伊豆のへそ」(静岡県伊豆の国市田京195-2)
伊豆半島の中央にある道の駅で「へそ」とは、ネーミングが面白い
深夜か明け方に雨が降ったのか、地面が濡れていた



台風の心配もあったが、いつの間にか予報も良い方に変わっていた
朝から訪問予定地選びに悩んだ
当初、あの天城峠を越え下田に向かう予定でいたのだが……



福地山 修禅寺(静岡県伊豆市修善寺964)
修善寺温泉は駐車場を探すのが難しい
昨夜は温泉街なのに、風呂はあるが駐車場がなく、グルグル回り1日500円の駐車場と700円の風呂をやっと見つけた
その駐車場の近くに目的の「修禅寺」があった



ガラスで護られている「仁王像」



NHK大河ドラマ「北条時宗」視聴後、この時代に興味を持ち、吾妻鏡も読んでみた
源頼朝の弟の源範頼と、頼朝の息子で鎌倉幕府2代将軍の源頼家が当寺に幽閉され、その後この地で殺害されたことでも知られている



本尊:木造大日如来坐像(重要文化財)






天守君山 願成就院(静岡県伊豆の国市寺家83-1)
文治5年(1189年)に北条政子の父親で鎌倉幕府初代執権であった北条時政が、
娘婿の源頼朝の奥州平泉討伐の戦勝祈願のため建立した



北条時政墓所



墓の横に石碑に彫られた文字



空海像



本堂内に、運慶作国宝仏像5体が安置されている



梓澤要の小説「荒仏師 運慶」に、ここの仏像が出てくるので内容を思い出しながら拝観した
仏像の説明は外国人僧侶?からだった



この後、頼朝と政子縁の三嶋大社を予定していたが変更した

ガイアフロー静岡蒸溜所(静岡県静岡市葵区落合555番地)
国道1号線の速い流れにのり、100kmほど先にある山中に向かった
静岡市から30kmの距離にある蒸溜所だ



予約も無く飛び込みで入ったが、1時間後の工場見学に参加することができた
見学料は1,100円で60分+有料試飲60分というコースである



ここのメーカーのウイスキーは私の地元ではあまり見たことがない



ウイスキーの製造工程はどこも、変わりがないのでどう説明するのかが楽しみの一つである
この大きな地元のスギでできた木桶の1階部分



2階部分は内を覗くことができる高さだが、巨大な木桶だ(10個ある)



昨日から仕込みが開始されたそうだ
これは、大麦麦芽を粉砕する機械



廃業した「軽井沢蒸溜所のポットスティル」



余市蒸溜所は石炭直火だが、ここは木材を使用している



貯蔵庫



天窓もあり明るい貯蔵庫



側にテイスティングする人がいたので、聞いてみると1日50~100樽行うそうだ



有料試飲会場のウイスキー



私は運転するため試飲はできないので、この2本を15mℓの小瓶に詰めてもらった
ボトルの値段を聞くと、2万円弱のウイスキーのようだ



ショップで購入したウイスキー
寺社巡りより費用がかさむのが痛いところだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする