蔵のまち、喜多方から、
曇り空の一日で昼過ぎに一時小雪が舞いました。寒い一日です。
JR喜多方駅へ、駅前の雪灯ろうが溶けて細くなってきましたが頑張っています。
2月18日(土)・19日(日)蔵のまち喜多方冬まつり、全国ラーメンフェスタです。
JRで訪れるお客様をお迎えしょうと、頑張っている雪灯ろうの前に雪小法師を作ってきました。もっと沢山作りたかったのですが雪が降ってきたので、4個だけです。明日は時間が無いのでチョット無理かもしれません。
ひなの蔵めぐり・本日は掛け軸をご覧ください。
ふれあい通り、下南の お菓子のヤマグチ ひな祭りに春の和菓子をどうぞと書いてあります。やはりお雛様には和菓子が似合いそうです。私はとても香りの良い桜餅と、くるみゆべしそして、店頭で焼いているタイ焼きを求めてきました。
上の掛け軸ですが、印刷物ではありません。会津型のお雛様です、オリジナルなお雛様で珍しい掛け軸なそうです。
店内に展示してありますが、天井の蛍光灯がどうしても写るので、一瞬灯りを消してもらい写してきたのが左側の画像です。ご協力ありがとうございました。
どこのお店の方もカメラを持っていくと協力してくれます。
ふれあい通り中程の・クスリ加賀半・店頭に展示してある掛け軸です。
店の前にはベンチをご用意しています、どうぞおやすみください。と書いてあります。
ウインドウのガラス越しですとどうしても反射します。ガラスにカメラをつけて写すと反射しないようです。
ひなめぐり、まだまだ続きますが、明日、明後日は全国ラーメンフェスタです、過去最高の8店舗出店です。押切川公園体育館(特設会場)です。
2月18日(土) よさこい庄助踊り、 ”絆”冬の陣 体育館メインアリーナ
開場:12:00 入場無料
2月19日(日) 郷土芸能フェスティバル 喜多方の四季祭・体育館メインアリーナ
開場:12:30 入場料600円。 ご来場お待ちしてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます