![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/90b356248a8c7e91e44381d62d15300e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/3e6468d5ea5b49e80fabf2594ed61e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/c1e9394a62c128fddeff54d0ec72a9f9.jpg)
蔵のまち、喜多方から、
この春一番の暖かさ、イヤ 暑かったと言う人もいました。
街では上着を脱いで歩いている人も見受けられました。 でもまだ寒暖の差が激しいのです。
桜のつぼみの下を毎日歩いていますが、未だ咲いていません。
先日の白い辛夷の花が咲き始めました。ようやく春本番を迎えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/797c1e1868b73cb5d502cc69c1e23fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/cd25e20835a80b850fffaa02f2a94bbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/fd999cc096764e67cdd8a2bb44d4d05e.jpg)
遊歩道横のAさん宅の黄色い水仙は連日開花してます。ご覧の様に家をぐるりと囲んでますがまだまだこれからです。早く綺麗に咲かせるコツは画像で見る様に、石と腐葉土なそうです。石が熱を吸収して暖めます。そしてたっぷりと入れた腐葉土が大きくて綺麗な花を咲かせるそうです。
水仙と水仙の間にはチュウリップを植えてあります、これも黄色に統一してあります。
黄色は一番偉い人が使う皇帝の色だと言ってましたが、本当ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/9d151ae7e21278e6b605cc6bc12ca495.jpg)
駅前、塗物町の通りに咲いている紅梅です、下を通ると香りが漂います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/10e071102333be591eb0cb4eb1870b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/27ad4fa47af6ed014afa71b841e18c27.jpg)
花のまち 喜多方マップ 新しくなりました。
来週は桜が開花します、こんな時だからこそ 花で心を癒してください。
皆さんお揃いで花見においで下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます