











蔵のまち、喜多方から
曇り空の一日です、寒さはあまり感じなくなってきました。
3月1日(土)むずってひなの蔵めぐり。小田付コースが本日行われました、ご覧の様に大勢の参加者です
喜多方蔵博士の山中雄志さんと、観光ガイドの案内でおたづき蔵通りの蔵を見ながらお雛様の見学です
限られた時間ですが解散後も皆さんそれぞれの蔵やひなめぐりを楽しんで行かれた様です。
相双・絆サロンでもお雛様の前で大勢の子供さん達が集い、ひな祭りを楽しんでいました。
本日も、ひなミュージアムと・関柴公民館は何処ですか?何人ものお客様に尋ねられてガイドマップに
印を付けて案内しています。
3月2日(日)むずってひなの蔵めぐり、小荒井コースが開催されます、①11:00~ ②13:30~
出発の10分前までにふれあい通り 蔵のまち観光案内所へ集合してください、
本日同様 山中先生と観光ガイドが案内いたします。無料です お誘いあわせの上参加ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます