得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・もう一度だけ雪小法師。

2009-01-19 14:58:01 | Weblog
蔵の街・喜多方から、小寒が過ぎ明日から大寒という時に今朝から雨が降ってます。時折みぞれ交じりです。今夜から又雪でしょうか、この雨で積もった雪がかなり沈みました、水を含んだ雪が冷え込んで氷点下10度にもなると「硬い雪」になります、カタユキとよんでます。そうなれば雪の上を野も原も何処を歩いてももう平気です。ゴム長靴がズブーとぬかるのですが。雪の表面が凍り固まってしまいます。大寒。これから一番寒い時期を迎えます。冬の寒い時期ですが今頃一度は雨が降るそうです。寒の雨と言うそうです。大寒から半月過ぎればもう立春です。もう少し我慢しましょう。毎日の様に雪が降ってましたからもう雪片付けもイヤになってきました。

雪小法師・毎日書ましたが、本日で終わります。本日の画像は先日の小荒井初市の時の雪小法師の・ゆきだるま・ですが、これが「起きあがり小法師」の原型に最も近い型をしています。是は赤い色ですが、青色があり、この頃では黄色がかなり増えてきました。黄色は金運が良くなる色なそうです。毎日雪小法師に来ていただいて有難うございます。
明日からは蔵の街の冬のイベントのお知らせを書きましょう。
それから、まだ観光コンシェルジュもありましたね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿