奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

応接室の天井・・・・・・・・天井がつくり出す住まいの空間と雰囲気の魅力。

2014年01月16日 | (仮称)光の路と明るさのある家

昨日の夜は住まい手さんの現在お住まいのご自宅へ

お伺いさせていただき打ち合わせを・・・・・。

 

 

(仮称)光の路と明るさのある家新築工事。

 

いつも住まい手さんのYさんとの打ち合わせの際は、

応接室に通していただいています。

昭和の雰囲気が心地よい住まいですが、

年齢や生活環境を考えての場所を変えての新築工事。

 

 

ただし・・・・・新築のプランにも現在の住まいの良い部分を持ち込んでいます。

そしてアレンジも施し、今はプランも決定して、

細かな部分で「使う素材」や「イメージ」を掘り下げているところ・・・・・。

 

 

この応接室にある「天井の雰囲気」も、同じく新しいプランに持ち込んでいますよ。

応接室としては設けていませんが、

いつも家族が居る事となる空間に・・・・そして「天井」ではなく「壁」にその雰囲気を・・・・・。

 

 

カタチを変えて、当時の良さを、現代的にアレンジしつつ、

その時代を感じる事が出来る空間となるように。

 

 

アクセントがうまく生きるようにと、

設計の工夫を盛り込みつつ、

「壁が故」のアレンジを設計中ですよ・・・・・・。

 

 

固定しない思考で自由に「形を変える設計」で、

Yさんの暮らしに寄り添う「住まい」となるように、「想い」の設計中ですよ・・・・・。

 

 

雰囲気は人の心に響きますからね。

寄り添うご夫婦の想いに設計で「答え」を生み出す途中・・・・・。

「カタチ」と「想い」のバランスを設計することは、

生活そのものを考えるという事ですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」 

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談 

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談 

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等 

-----------------------------------------------------<<<<<<<< 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築が生み出すもの・・・・・住まいを出現させる大切な事。

2014年01月16日 | 日々・・・思考

住まいづくりの思考・・・・・・・。

何を大切に考えていくのか。

 

 

日々の暮らしと家庭を生み出す器としての建築。

素直に誠実に・・・・・。

 

 

頭だけで建築を考えるのではなく、

心でもしっかりと考えるように日々思考を広げていく事が大切・・・・・本当に。

 

 

健康で暮らしが育まれますように・・・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付けと収納・・・・暮らしのスペースとの関係、有効活用の手法で。

2014年01月16日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいと暮らしの関係・・・・収納のスペース。

片付けのしやすさと物の量の変化や、家族の暮らしの変化を考えておきたい部分。

 

 

ある程度の「フレキシブル」な部分は欲しいものです。

流動的な範囲として。

 

 

 

収納スペースのおおきな位置変更ではなくて、

使い方の変わり方も視野に入れて。

 

 

手持ちの家具類を納戸やウォークインクローゼットに入れてしまう事もあるでしょうし、

インテリアに合わないが「充実した収納」として使える家具などを、

入れるように、そしてその引き出しなどを活用するというように・・・・・。

 

 

そういう使い方が現状である場合、将来的にも思考をしておき、

ハンガー用のパイプだけを設置しておくという計画。

 

 

クローゼットやウォークインクローゼットのスペースを活用するように。

 

 

 

高さ関係を使いこなせないケースもありますよね。

折角のスペースを無駄にしてしまう場合も含めて・・・・・。

 

※工事進行中の現場写真(ウォークインクローゼット) 

 

 

イロイロさきに決めつけて設置してしまわないように、

上部の部分にハンガー用のパイプとそのまた上に、

軽いものや小さなものを置くことが出来る棚を設けて、下の部分はフリーのスペースにしておくように。

 

 

 

それだけで随分フレキシブルなスペースになりますよ。

通常のクローゼットスペースもそうですが、

ウォークインクローゼットの場合は特に・・・・・。

 

 

 

市販の家具やケース・・・・・特に「引き出し型」の物をそこに置くことによって、

自由度と密度のある、そして使いやすい収納が生まれるように。

 

 

 

そうすれば床上から洋服を避けた部分のスペース、

縦方向のスペースが有効に使えますよ。

 

 

引き出し式の家具を置くことがポイント。

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」 

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談 

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談 

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等 

-----------------------------------------------------<<<<<<<< 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしをつくる器としての住まいを思考・・・・・・日々の在り方の器を・・・・・。

2014年01月16日 | 日々・・・思考

住まいづくり、状況を予測しながらの検討・・・・・。

状況判断を考えての二案を調整中。

 

 

暮らしに大切な部分。

家との付き合い方を設計するように・・・・・思考を広げているところ。

深夜の時間帯に・・・・・じっくりと固定しないフリーの思考で。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする