小学生攻略法

このブログも10年目。久しぶりに担任復帰です。

運動会は春がいい?秋がいい?

2016-05-24 21:19:35 | 授業中の攻略法
本校の運動会がまもなくです。
練習も一通り重ねてきたので、あとは天気だけです。
これだけは体育主任頼み。笑
晴れれば体育主任のおかげ。
雨なら体育主任のせい。
体育主任の宿命です。

さて

運動会は本校のように春に開催する学校と、一般的な秋に開催する学校に分かれます。
どちらがいいでしょうか?

「いい」というのにも、学校側にとっていいことや、保護者側にとっていいことや、子どもにとっていいことや、いろいろな側面からありえると思いますが。

これをご覧になられている皆さんの学校は春ですか?秋ですか?

ちなみに本校は数年前まで秋開催でした。
それが、とあることでその年は仕方なく春開催になり、すると
「春もいいね」
という声が集まって、それ以降ずっと春開催が続いている状態です。
でも中には
「やっぱり秋がいい」
という声もあります。

私も両方経験しているので、両方のメリットデメリットを考えてみます。

1 気候を考えるなら「春」
地方にもよるでしょうが、多くのところでは春が涼しく過ごしやすいことでしょう。
逆に「秋」とは言えまだ残暑で暑さが厳しいシーズンです。
たくさんする運動会練習に暑さは大敵です。

2 運動会のクオリティを求めるなら「秋」
やはり「体育学習の発表の場」「学級や学年のまとまりを表現する場」としての運動会と見るならば、当然秋の方に軍配が上がります。
春はまだ新学期が始まって間もないうちの開催ですから、体育学習も学級としてのまとまりも未熟な面が多いです。
特に低学年なんて露骨です。

3 学校のスケジュールのバランスを考えるなら「春」
秋は運動会以外にもいろいろとイベントごとの多い時期です。
高学年の修学旅行や宿泊学習、文化祭、音楽会などを秋に開催するところは多いはずです。
それを避けて春に運動会を持ってくれば、秋に随分とゆとりが出てきます。
もちろん春は年度スタートから忙しくなるわけですが、それさえ乗り越えてしまえば、それ以降学校として非常にフットワークが軽くなる感じです。
実際このメリットが大きくて、学校の先生からは春開催に票が集まることが多いです。

4 保護者や地域のことを配慮すると「秋」
これは一概には言えませんが、本校でも外部からの声を集めてみると、若干「秋開催」を望む声が多いようです。
それは「2」にあげたクオリティを求める部分もあるし、何といっても昔ながらの「運動会は秋!」的なイメージが強いのではないかと思います。

ということで、数字の上では2対2の同点です。
あとはそれぞれの学校で、どこに重点を置くかによってどちらを選ぶかということになるでしょう。

一般的にはまだ秋開催が多いところでしょうが、徐々に春開催も増えているといったところでしょうか。

みなさんはどちらがお好みですか?