小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

3月下旬の ローコストでローメンテナンスな花壇

2020-03-29 07:11:45 | ボランティアガーデン

ローコスト&ローメンテナンスで維持している花壇も
3月末になり

「ノースポール」がモリモリに!

 

 

右サイド(半分)だけですが 華やかな花壇らしくなりました♪

 


(ビフォー写真)

 

3月初旬には 
すぐ横のこの部分の 依頼もあったのですが ↑

新型コロナウイルスの広がりで バラ友様たちとも集まり難くて 
やっと 先日
取り敢えずのお世話をしてきました

メンテナンス後 雨が続く日を選んで作業しています
植え付け時には お水を与えますが
その後は 無灌水(水遣りナシ)なのでね

 

 

以前からお世話している花壇の すぐ側なので
似た雰囲気を心がけて

以前からの植栽 宿根草の「ヘメロカリス」が美しく見えるように
「クリスマスローズ」などを 追加してみました

 

 

このローコストでローメンテナンスな花壇は

 昨年末の11月からのスタートなので
その後 約4カ月ばかり経ったのですが・・・

カラーリーフの「ヒューケラ」や ↑
「リクニス」のシルバーの葉も なかなか頑張っていますよ ↓

 

 

「ペンステモン ハスカーレッド」 ↓ の葉色を見るかぎりでは
周りの落葉樹の葉が落ちて(かなりの高木です)
以前は ほぼ日陰だったのが、今は少しは日照時間が改善しているようですね

(我が家では ペンステモンの葉色で日照時間を判定していますよ
日陰だとダークグリーン 日当たりが良くなるほどレッドに)

 

 

これからは いよいよ
左サイドに 開花のメインが移ります ↓

 

 

本格的な春や夏に 
種まきっ子たちが どんな頑張りを見せてくれるか?楽しみで~す

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 庭のリノベーションで 窓か... | トップ | 「ガーデンダイアリー」誌と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボランティアガーデン」カテゴリの最新記事