![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/7672d9a8333af7f80f33851322576baa.jpg)
我が家では 唯一日当たりの良い
門扉周りから
ローズヒップ(バラの実)が 良い色になって来ました♪
「バレリーナ」のローズヒップ ↑
猛暑で葉が無くなり
かえって 実が引き立っていますね(笑)
「ツクシイバラ」の実の色付きは ↑
これからですねぇ
(ジャングル状態のビフォー風景)
門扉周りの華やぎに
夏以降 スッカリ忘れていたシェードガーデンに
やっと目が向きましたよ
緑のジャングル状態です( ;∀;)
(「ラベンダードリーム」を お外へ出しました)
これでは悲しいと 模様替えです!
まずは
「ラベンダードリーム」と「シセンウツギ」の位置を
チェンジ!
(「シセンウツギ」を屋根の下へ)
バラは 雨に当たると黒星病が出るので
屋根の下に置いていた
「ラベンダードリーム」を お外に出しました
(これで 少しは日当たりと風通しが良くなりますね)
そして 来秋をも考えて( ´艸`)
水汲みの乙女像の両サイドを
超タフな宿根草「ユーパトリウム(フジバカマ)」で
彩る事にしましたよ
どちらも カラーリーフとしても美しいので
長く楽しめそうです
(「ユーパトリウム ピンクフロス」↑ )
シェードガーデン(ミニミニだけど)は
もう暫くすると
「ツワブキ」の花が咲き
我が家では 秋一番の華やかな時を迎えます
その前に
少しだけどメンテナンス出来て ホント良かった~