![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/00a9fcdaae94dfd6911c507a92eeef25.jpg)
小さな 我が家の庭も
チューリップ チューリップの季節になりました♪
チューリップをこんなに植えたのは
長~いマイガーデニング歴で 初めてです
2年前に 南側の生け垣を撤廃し
大きくなっていたサツキを 処分する事で
造り出した 小さな花壇 ↑
そこに
今春は チューリップを何品種か植えてみましたよ
(普通のチューリップ)
原種系のチューリップ ⇅
チューリップって
暖地では 一年限りとなりやすいうえに
満開時の
ガハハ咲き? フルオープン咲き?が キライなので
何を植えるのか?かなり悩みましたが
ベストのチューリップ植栽って
なかなか難しいですね!
原種系のチューリップは
自然に増えてゆくので 今後 庭の端へ移動させようと
思いましたよ
(背が高い品種は 特にね)
庭隅で美しい 植えて2~3年目になる
原種系のチューリップ ↑
そして 今春は
私にしては たくさんの鉢にも植えましたよ
(たった3鉢ですが(笑)
たくさん育てている 種から育てのビオラとの
寄せ植えの為だったのですが
「ビオラとチューリップのコラボは 素敵ね」と
自己満足しています
そして
「やはり 斑入り葉のチューリップが一番素敵♪」
「来年も この品種に限るわ!」って
今から 決めています( ´艸`)
⇩
ただ 今回は
↑ 「チャイナタウン」の方が より好みの雰囲気でしたが
添付写真とは どちらも微妙に違いますね
⇩
(写真ではより好みだった「トップリップス」↑ )