小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

和のバラ庭のワンランクアップ計画・・・バラの植え替え

2015-07-03 08:00:00 | マイ庭づくり

このところ、ず~と かなり落ち込んでいました
あまりにも「取柄」や 「個性的な美」のない、我が家の庭に!

今春 
心優しいご近所のバラ友様のI様のご配慮で
超サプライズなお客様「ガーデンダイアリー」の方々に、チョッピリ庭を覗いていただけましたが
その時 お見せしたい所がなかったのです!!

 

 

デ どうすべきか?

 撮影し続けておられる 素晴らしく素敵なお庭に
豪華さやスケールでは、決して太刀打ちできませんし・・・

やはり 和のバラ庭しかないでしょう。
それも 完成度の高い究極の和ではない、家庭の和のバラ庭ですね(笑)

 

 

そこで まずは
和のバラ庭のバラを、マイ好みの
オールドローズとイングリッシュローズだけに チェンジする事に!

唯一の モダンローズの
「プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルク」 写真中央の紫色のバラを

お気に入りの オールドローズ
「ジェームス・ヴィッチ」へ

花の雰囲気は、より好みなのですが・・・

返り咲き性のある 強香のモスローズ

ただ こうして冷静に写真を見比べると・・・効果のほどは?だし

 そして 
どうしても処分できず、一緒に このスペースに植えこんだ
「シャルルド・ドゥ・ミル」も このモスローズも、うどん粉病には 弱いのでした!

「うどん粉病」は
日当たり悪く 風通しも悪い、狭い庭宿命の困り事です。

 

庭づくりって なかなか思い通りには行かないですねぇ~。
デモ
「だからこそ 楽しい!」って 思っておきましょう(笑)

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 原種系シクラメン 「パープ... | トップ | 雨の日は、葉物がステキ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マイ庭づくり」カテゴリの最新記事