年末が近付いたので換気扇の掃除をしよう。
一年分の汚れを落としてサッパリさせたい。
枠と換気扇を外して、45L入りの大きなビニール袋に入れる。
油落としの洗剤とお湯を吹きかけて、袋の口を縛り20~30分ほど浸け置く。
その間にガスレンジ周辺を綺麗に掃除。
袋から出した換気扇、ゴム手袋をはめてナイロンたわしでこするとサラサラのピカピカに。
綺麗になった換気扇の水分をふき取り、中性洗剤を薄く塗りつけてからフィルターを取り付ける。
このひと手間で次回の掃除が劇的に楽になるので。
高い場所の換気扇取り外しは簡単、取り付けだけは夫に依頼。
ついでにトースターと電子レンジも掃除してぴかぴかに。
クリスマスの飾りも全部収納して、今日の仕事はこれでお終い。
後は数独と読書とちょっと居眠りタイム・・・
昨日、久しぶりに神社の境内を通ると1本だけ紅葉が残っていました。
何度か見納めかなと眺めたモミジ。
年末近くまで残っているなんて、本当にこれで見納めでしょう。