曇り空だけどソメイヨシノがそろそろ終盤なので、お花見散歩へ。
芝川沿いに歩き市民の森をぐるっと回って菜の花畑へ。
日曜日は雨の予報なので、今日明日がソメイヨシノの見納めかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/ece0140ff4ba0229529813101ac40687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/ca484f8554315a314109f34fe6eda8f6.jpg)
桜と菜の花の取り合わせは素敵。
市民の森ではまずシャクナゲの咲き具合をチェックに。
ちょうど満開のシャクナゲに出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/8a929fcdee574b7c497064fb7b76cb34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/a9f12d6d1e70502fd669ca42c1c01f29.jpg)
去年見つけたあまり見かけない植物。
「マウンテンウィッチオルダー」と表示され。
和名では「シロバナマンサク」でした。
シャクナゲを見に来るとシロバナマンサクも見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/2cc6fa5f757fa7e57e08d9f283f465d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/d7e6b594d1870a28c59425b7cc5986cc.jpg)
薄っすらとピンク色のシャクナゲもひっそりと見ごろに。
ドンピシャのグッドタイミングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/7707e7e58a18b842cc48089daba2fb99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/55/2660570fc137a43a23928bf0203f0c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/bfe09a428409b998f5451568c7055ed9.jpg)
我が家のシャクナゲはこれから咲くので、かなり早いと覚えておくと間違いない。
桜に戻りましょう。
散り際も最後まで美しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/32d62ad9b2239752df806e0e6288e652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/26c1343b6e6df69b0beb23081c474eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/b8b7d835c033c1bb6886a1823f1cd21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/110ebaac26ecdb248aecbd04d2462b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/18ad717b0b78123782294664bb33d3b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/ba742ac4e6c9538be2399fb97cf1065b.jpg)
八重桜はまだこれから楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/865d82fb19fac1054238c5a9f8b40145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/c8fc95258bbbf80e8a1c4fd28837d395.jpg)
野生の菜の花がチラホラと咲きはじめました。
まだまだ寂し気な咲き方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/0fe9b616d150674770bdacffe427829f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/6ec803fafc20cc789a2e33159f1d64f5.jpg)
青空だったら更に良かったけど・・・
お花見しながらの1時間20分のウォーキングでした。
友人から毎年頂く明日葉とタラの芽、野菜室に保存していたウドの葉と天ぷらにしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/4756b6eabe2b28419d1f253ace21142f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/ee661fe230f22652b65f18307680f206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/0cc05c52579875d94777349de9208ca9.jpg)
山菜の天ぷらに合わせて、手打ち蕎麦を打ってくれたのでランチです。
春の香りがする蕎麦ランチでした。
先日、紺の浴衣地を頂いた彼女にもブラウスを縫ってお届けすると~
またもう着ないからと夏物の長着を三枚頂いてしまいました。
どれも薄地のサマーウールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/f38f57c245098a46a7da4480daa59785.jpg)
早速一枚をほどいて手洗いしアイロンがけまで済ませました。
形を決め型紙を作ったので、明日からしばらく手仕事を楽しみます~
根を詰めて一生懸命やり過ぎないようにと自分に言い聞かせながら。