公園を通るたびに見上げて咲き具合をチェック。
だいぶ白っぽい花が開いてきている。
強風にひらひら揺れているヒトツバタゴ別名なんじゃもんじゃ。
2・3日で見頃になるでしょう。

ヤマブキソウ

ラショウモンカズラ


大きな葉のムサシアブミ、葉をかき分けると~



緑と茶色の二色の花が咲いています。
ユキモチソウもまだ健在。

先週からクリスマスローズの花を切り取り作業中。
花壇を彩る可愛い花、切り取るのに忍びないけど早めに切った方が株のために良いらしい。
早く咲いた株から切り取り花瓶に飾る。




庭中のクリスマスローズの花をあちこちに飾りしばらく楽しもう。
地元産の朝掘り上げた筍を頂きました!!
今シーズンは筍にツキがあるらしい。
5回目の出会いは大小5本の筍。

早速糠を入れて茹でアク抜き作業をしました~
今夜は献立が決まっていたので、明日からしばらく筍三昧です!!
アメリカでは16歳以上の若い人たちもコロナワクチン接種が出来るようになり
LAの娘夫妻も1回目を接種しました。
ちくっとした程度で済み二人とも元気でした。
私たち二人の高齢者には何の通知もまだありません。