昨日アップした白い花が咲く樹木の名前は「ウワミズザクラ」と判明しました。
今朝仙台の姫からコメントがあり教えて頂きました。
流石!! これで解決してスッキリ、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/4a5980fd5ddc43c81e472487a41dad22.jpg)
いい香りがするそうですが、花の位置が高くて香らないのが残念。
ネットで調べてみると上溝桜と書き、白いブラシのような花が咲き桜の仲間だそうです。
花は目立たないけど、秋の紅葉が綺麗らしい。
午前中は晴天なので八重桜鑑賞散歩へ。
やっぱり花は青空に映えてより素敵に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/b3a6085e45aa55521da0d40ab56d935c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/331fb017b3365531bf42a1f80f3b4a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/8ac54474f9936533cf109b8f028afbb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/e272fe67d11b947245d0e6f3d4e6e4ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/5ab5ef801fc888401f8f72f82b82629b.jpg)
さて薄い黄色っぽい桜はウコン桜、名札あり間違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/8ad5f09976733286d99511ff8e600de0.jpg)
この緑色の八重桜、今までウコン桜と思っていたけど間違っていたかな?
ギョイコウ桜(御衣黄桜)かもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/81ab8bfccf8c98d5569f767f46a0824a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/2afb859289eba5aaf96974c40fdb5340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/3cf3599fc4011713d3bb79adfb53ac61.jpg)
ネット検索でたぶん御衣黄桜が正解でしょう。
名札があるといいのに。
我が家のアケビの花と違う花色、これも可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/75b14c179fb50b6aefca347f788138d8.jpg)
きっとアケビの種類が違うのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/ed6d17ec10be790f52b7295329ed30c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/78/dfb9362bd09ff3358ccd1138ad712ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/6532409f0cc352b086f8f70c2d7e6afb.jpg)
矢車草に藤の花、何もかも早く咲いている気がします。
午後は曇り空になりました~