2019年の12月にネットで注文した「アカンサス・モーリス」の2苗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/4ea3346f8ede01984dc768d8372d61be.jpg)
去年一年は成長の年、すくすく成長しました。
全然別の場所2ヶ所にあえて植えてみました。
最初植えた一か所は日当たりが悪すぎたので、少し移動したらその場所が気に入ったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/65d2cf49672c42534556e01c6663a892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/a2777a4019ddb425f4d462a9c6f096df.jpg)
ほら今朝、蕾を見つけました。
最初植えていた場所に根っこが残っていたらしく子供が成長してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/538f08d51a45f238ea7c917d0a236eb2.jpg)
最初の場所に生えてきた子供も元気。
この子は今年は咲かないでしょう。
さらに赤ちゃんも育っていて4本になっています。
全然別の場所に植えた一苗がこれ。
元気だけど蕾はまだ付かず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/811c73477c188c30eee0501dd5d13459.jpg)
日当たりが今ひとつの庭でも日陰に強い植物があるので嬉しい。
大きくなりインパクトある植物です。
陽当たりが好きなチシマタンポポとウズラバタンポポ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/a7280b47a376371f10783b04c8fcc22d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/aa0f8d40c78bfa1936ef0372cb80275b.jpg)
庭の咲き終わったナニワイバラを剪定。
まだ咲いていた残りの花を花瓶に、一晩だけでも楽しもう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/7a54e6828d33c68ccca4f5b90749ac89.jpg)
夕方、夫が収穫してきた二十日大根とスナップエンドウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/b87568c9b725cf9959866b231f2ec943.jpg)
半分ご近所さんに差し上げたらグッドタイミングと出来立てのロールケーキをご馳走になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3f/50cd349fb616d81f72a0ab07bfa1f6b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/585449949a7437c3cbd3204047ed3889.jpg)
バナナを白あんとチョコレートで包んだ美味しいケーキでした。
ナニワイバラの後、椿4本も剪定したので、疲れた体に美味しい~
椿の葉をよく観察するとチャドクガの卵を何か所か発見。
かなり切り落としたけど動き出す前に消毒せねば。
消毒薬を作って消毒するのは夫の役目です~