風が強いけど二人で散歩へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/41d513482f2100a52257e6b577292e5d.jpg)
薔薇園は間もなく開花です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/f47671fb35e69996937335d346cdf23b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/547d234c94d03f5d37d96332c2c60496.jpg)
菜園で大きく成長中のアーティチョーク。
3本の苗を植えて根付いたのは1本だけ。
全部育ったら大変なことになるところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/99980c2c5cd21ed6b77dcdad1b576e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/e2dd62afc825d0f72d00e0daaf9f4f72.jpg)
可愛く色づいてきたサクランボ。
他所さんのだけど見るだけでも楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/f5585df4fb766d6566892ecef593903c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/2187dcd3cfb3d16643051872b778e092.jpg)
庭の花を摘んで仏壇へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/8a0e71716db7484aa02306b54bb9f259.jpg)
アマドコロ、キケマン、クサノオウ、オルレア、カレンジュラ、キンギョソウなど・・・
ランチははま寿司へ。
近いのが取り柄です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b3/9903c38cd2b593d6c451b55daced10f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/3f21d1d2942da3423781cffab29f2c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/cfe12619480aed84052bdddfd98dbe3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/bf1e59d488c03bcf28154a8f9801aefa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/c5a4b4944208554a5aa46aff14754f81.jpg)
ネタが薄っぺらな感じは否めない・・・
玄関前のナニワイバラも開花、強風で早くも散り始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/889942b7bc2cc4ea88f01381df897011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/00596ac6b678bce69b9b5c781ebead36.jpg)
タニウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/6b96e681c8a5ec6cf2113ace14198220.jpg)
チョウジソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/2244543dbdecb9ca81bf19a85c2b9265.jpg)
マイヅルソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/1392a706a5a4460bbd31b798c2d4f694.jpg)
木漏れ日が差す場所に植えたけど、花付きが今ひとつ・・・
花後、もう少し陽が差す場所に移した方が良いのかな。
迷うところです~
散歩へ行った時に収穫してきた二十日大根。
早速糠漬けへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/003f344152f5386a12db17fce598f480.jpg)
散歩途中で買った長い蕗は塩ゆでして皮をむき煮物に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/ebc202c6b4c7de8f80538e9a81367d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/adfa4c9e4ef482bfe37dffac18189c55.jpg)
刺身用のイワシからつみれ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/80e05f2edcfac4e2b32910f01ee555a8.jpg)
イワシを捌くのは夫。
ネギや生姜を加えてフードプロセッサーでつみれ作りは私。
鯖缶の鯖入りふきの煮物と。
体に良い青魚を沢山食べて元気です~