XR230 08モデル? 2008-02-19 22:38:03 | Weblog XR230のフロントマスクを交換しました。 UFO製の小排気量用とありますのでXR230に似合っています。 ライトバルブも60W相当の明るいやつに交換。 以前乗っていたXLR250よりは明るくなったと思います。 (軽量化&デザイン重視ですから) « 飛鍛練その1ジャンプの準備 | トップ | 久しぶりの周東 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (comment) 2008-02-21 11:27:24 ライトバルブはM&HマツシマのH4BS(35W)という型式の物に交換。外国製小排気量スクーターにも多く使われている形状のようです。ノーマルは球自体も大きくピンポン玉のような形状ですが,明るさのレベルでは原付速度域ならこんなもんだろうという感じ。(ちょっと不安な明るさ)この60W相当に交換すると明るさは時速70kまでは道路2車線分ぐらい見える範囲がカバーできる印象。(一般道なら及第点でしょう)歩道まで照らす広範囲な照射性能はないですが,ノーマル35Wに比べると歩道までは何とか見えるレベルにはなった気がします。しかし,XRの標準装備60Wライトに比べると明るさも落ちますし,スポット的な照射範囲となりますね。(夜間走行で先頭をいいペースで引っ張るのは難しいっす) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ノーマルは球自体も大きくピンポン玉のような形状ですが,明るさのレベルでは原付速度域ならこんなもんだろうという感じ。(ちょっと不安な明るさ)
この60W相当に交換すると明るさは時速70kまでは道路2車線分ぐらい見える範囲がカバーできる印象。(一般道なら及第点でしょう)
歩道まで照らす広範囲な照射性能はないですが,ノーマル35Wに比べると歩道までは何とか見えるレベルにはなった気がします。
しかし,XRの標準装備60Wライトに比べると明るさも落ちますし,スポット的な照射範囲となりますね。(夜間走行で先頭をいいペースで引っ張るのは難しいっす)