四日坊主の料理と畑とバイク

1979年創立~2020年12月26日閉店 売却

玉ねぎ にんにく

2023-06-13 12:54:44 | 時には減農薬 作付けによって無農薬

にんにくは かびや芽

皮に包まれた実には問題ありません

玉ねぎはカビが付くと腐り始め

悪臭を出します

にんにく 玉ねぎは良く風を通し

腐りにくい状態まで乾かします

無農薬はネットに入れ風の通る場所につるしておいても

多少くさります

スーパーなどの市場のものは長期冷蔵庫保存

してもなかなか痛みません

それは薬 処理がしてあるからです栽培中にも定期的に

四日坊主のにんにくは東京市場には持ち込めません

薬 処理をしてない無農薬栽培だからです

四日坊主商品から虫が出て

他の商品に移されると困るからです

まずその可能性は低い

しかし 少しでも問題があると大きな施設は

排除します

ですから小さな

JA農産物直売所または市内のスーパーマーケット

などに地場栽培やさいコーナーがあるわけです

現在は圧倒的に売り手が優先 大きな力を持ち

生産者は売り手のいうがままです

有機栽培やさい 消費者はなぜ体にいいかを

知って欲しい!!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼酎漬け | トップ | うめ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時には減農薬 作付けによって無農薬」カテゴリの最新記事