どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

卒業の季節

2025年03月12日 | Weblog
3月は卒業の季節。
会社も、年度末で卒業する人が毎年何人かいる。

次は私の番だな・・

最近は仕事のストレスも、
辞めたら無くなるんだな・・と思うと、
少し寂しい気持ちになってきた。

そんなことを思いながら、今日を生きている。


真理というものは、常に矛盾したものなのだ。
私は健康で長生きしたいと思っている。
しかし、現実はそうはいかない。
さまざまな難問を抱えながら、ときに溜め息を
つきつつ生きている。

~五木寛之~今を生きる言葉~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

311から14年

2025年03月11日 | Weblog
日本人が忘れてはいけない日が4つあると、
以前ある人に教えていただいた。

6月23日:沖縄慰霊の日 沖縄の戦没者を追悼する日
8月6日:広島原爆の日 広島に原爆が投下された日
8月9日:長崎原爆の日 長崎に原爆が投下された日
8月15日:終戦記念日 戦没者を追悼し平和を祈念する日

これらはいずれも昭和20年、今から80年前の出来事だ。
そういう意味では3月10日の東京大空襲もそうなのだろう。

戦争は知らないが、戦争2世の私たち世代は
その不条理さをDNAが記憶している。

同じように、私たちの時代が経験した1/17と3/11は
後世に語り継いでいかなくてはならない。

今を生かされていることへの感謝。
そして、人間の絆というものの尊さ。


今日も一日 お疲れさん
そして、今日も一日 ありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SINKY-YORK

2025年03月10日 | 音楽・芸能


今日の心もようは、晴れ時々曇り、のち雨。

最近、YouTubeで見ているのは、
定年後の生活がテーマの動画。

年金だけでは生活できないので、一生働かなくてはいけない・・
見ていると、だんだん暗くなる、、、

まあ、なるようになるだろう。


今日の一曲「SINKY-YORK」~ジッタリン・ジン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためらいの倫理学

2025年03月09日 | 読書・歴史
風が冷たいので、本日は冬眠した。

「ためらいの倫理学」内田 樹(たつる)著を読んだ。
物事をどうとらえるか?!価値観というものの重要性を感じた。

横文字や難しい漢字が多かったので、
辞書を見ながら読み進めたが、
根底にあるのは一部の知識人たちがつくった
硬直的な社会観にたいするアンチテーゼだと思った。

1950年生まれという彼の生きた時代も実感した。
おそらく多様性という言葉はなかったのだろう。

同一もしくは相反するステレオタイプが求められる時代に違和感を感じ
自己を貫いてきた。けっして驕ることなく。

彼の著作は初めて読んだが、検索すると数百冊の著作が出てきた。

他の作品も読んでみたいと思った。


自分の正しさを雄弁に主張することのできる知性よりも
自分の愚かさを吟味できる知性の方が、私は好きだ。

~内田 樹(たつる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら寿司に感動

2025年03月08日 | Weblog
久しぶりのくら寿司
アプリで予約ができるようなので予約して行った。

EPARKは順番待ちで利用したことはあったが、
時間指定で席が取れるのは便利だ。

お昼時、店内は満席でごったがえしていたが、
チェックインしてすぐ入れた!

オーダーもタブレットでオーダーすると
適宜流れてくる。

ITの進化を実感した。

だが、中で働く人間は大変なのだろうな・・
とてもじゃないが、私には務まらない。

もしかして、中のオペレーションもオートメーション?

いずれせよ、家族で楽しくいただいた。


<くら寿司 official site>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ果てて自宅に戻る

2025年03月07日 | Weblog
出張中はTVを見ないので、一瞬、浦島太郎になる。
スマホも疲れるので見ない。

2日間、世の中で何が起こったのか?
明日のニュースで確認するとしよう。

自宅に戻ると、部屋の蛍光灯が一部切れて点かない。
早く休めということだろう。

蛍光灯は明朝、ケーズデンキで買って来よう。

1週間 お疲れさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都でみんな降りていった

2025年03月06日 | Weblog
大阪出張。
のぞみは8割が外国人だった。
そして、京都でみんな降りていった。

京都の人気は、健在だな。

夜は会社の懇親会。
会場は、山ちゃん。

大阪で山ちゃんとは、何とも言えない気分だが、
我々のような中小企業の懇親会には適しているのだろう。
(価格的に、、)

実際、飲み会になると、場所はお構い無しだ。

一年間 お疲れさん






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アノナミダ

2025年03月05日 | 音楽・芸能


本日の心もようは・・曇り後 少し晴れ間
理不尽な状況に苛立つ場面もあったが、
自分の中で昇華し、改善に至った。

まあ、ゼレンスキー大統領のトランプ氏から受けた理不尽さに比べれば
我々一般人の受け持つ困難さは砂粒みたいなものだが、
一人一人にとってみれば、それなりに大変な毎日なのだ。

なんとか今日も 一日生きながらえた

お疲れさん


「アノナミダ」~Aile The Shota
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温

2025年03月04日 | Weblog
予報で今週は冷え込むというのは、
頭ではわかっていたが、体感はそれ以上で堪える。

これが三寒四温というものか・・
寒暖差が激しい。

昔はもっと自然に受け入れていたような気がするが、
年と共に順応性が衰えてきているのだろう。

それにしても、3月は忙しい。
頭も体もバテバテだ・・

今日も一日 お疲れさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone11から16へ機種変更

2025年03月03日 | Weblog
寒暖差が激しい・・
昨日は温かかったが、今晩から冷え込むそうだ。

自律神経がダウンしないように、
早めに休もう。

仕事で使用するiPhoneを11から16へ機種変更。
iOSとAndroid 二刀流で15年来たが、
なかなかiOSは慣れない。

恥を忍んで、また明日、
若い衆に教えていただこう・・

今日も一日 お疲れさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする