今年は9月1日が日曜日のため、夏休みはあと一日ある。
子供達は一日儲けた気分なのだろう。
栄オアシス21では最後の週末を楽しむ家族連れでにぎわっていた。
やっぱり家族で出かけるのは小学生までだな~。
楽しそうに迷路を走り回っている光景をみて昔を懐かしんだ。
我が家も子供が小学生のころは、よくお出かけしていたものだ。
もう10年も前になる。
中学校に入ると部活が忙しくなり、週末に家族で出かけることはなくなった。
その代わり、娘たちがやっている部活の応援にいくのが楽しみだった。
子供は成長と共に親を離れていく。
それは自然なことだ。むしろ親が子離れをしないといけない。
そんなことを思いながら、迷路を見ていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後、石橋楽器へ行き、アコギの弦とカポタストを買った。
30年前から使っているゴム製カポのゴムが伸びて役に立たなくなったからだ。
楽器屋でみるとゴム製のカポはほとんどない。アームを挟むタイプが主流だ。
価格は700円から3,000円くらいまで種類がたくさんある。
迷ったあげく1,470円のを買った。
さっそく自宅に帰り使ってみたらとても使いやすい。
時代は進んでいると感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/8a398260a7c8fafd3e57517cb76ca23b.jpg)
<絶対迷宮からの救出 ~オアシス21>
子供達は一日儲けた気分なのだろう。
栄オアシス21では最後の週末を楽しむ家族連れでにぎわっていた。
やっぱり家族で出かけるのは小学生までだな~。
楽しそうに迷路を走り回っている光景をみて昔を懐かしんだ。
我が家も子供が小学生のころは、よくお出かけしていたものだ。
もう10年も前になる。
中学校に入ると部活が忙しくなり、週末に家族で出かけることはなくなった。
その代わり、娘たちがやっている部活の応援にいくのが楽しみだった。
子供は成長と共に親を離れていく。
それは自然なことだ。むしろ親が子離れをしないといけない。
そんなことを思いながら、迷路を見ていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後、石橋楽器へ行き、アコギの弦とカポタストを買った。
30年前から使っているゴム製カポのゴムが伸びて役に立たなくなったからだ。
楽器屋でみるとゴム製のカポはほとんどない。アームを挟むタイプが主流だ。
価格は700円から3,000円くらいまで種類がたくさんある。
迷ったあげく1,470円のを買った。
さっそく自宅に帰り使ってみたらとても使いやすい。
時代は進んでいると感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/8a398260a7c8fafd3e57517cb76ca23b.jpg)
<絶対迷宮からの救出 ~オアシス21>