本日、電話がつながった。
が、無線LAN(インターネット)がつながらない。
WIFIのアンテナは認識しているようだが、
サイトにアクセスすると・・
サーバーが見つかりません。
の、エラーメッセージ。
1、NTTに電話した。
>無線LANは無線LANの会社に電話してください。
どこの機械をお使いですか?・・・バッファローです。
それではバッファローのサポート回線をお伝えしますので
こちらに電話してください、、、
と、丁寧にバッファローのサポート回線を教えてくれた。
2、バッファローに電話した。
>IDとパスワードを入力してください。
それでつながらなければNTTに電話してください。
・・・やっぱり、、うまくいかないので
3、また、NTTに電話した。
状況を説明すると。
>接続先設定をいっしょにやってくれた。
メインセッションで設定し・・OKをおす。
が、、、状態:未接続(PPP認証エラー)
プロバイダーの認証がうまくいっていないようだ。
4、ぷららに電話した。
お客様情報を確認している途中、
今回の引越しで
戸建てタイプからマンションタイプに
契約変更ができていないことが発覚。
しばらくして担当から連絡をいただく。
接続先設定を再度行うと、
NTTホームゲートウェイPR-500KIの
PPPランプが緑点灯した!
インターネット開通だ!
これでインフラは一通り使える状態になった。
それにしても、疲れた〜〜
が、無線LAN(インターネット)がつながらない。
WIFIのアンテナは認識しているようだが、
サイトにアクセスすると・・
サーバーが見つかりません。
の、エラーメッセージ。
1、NTTに電話した。
>無線LANは無線LANの会社に電話してください。
どこの機械をお使いですか?・・・バッファローです。
それではバッファローのサポート回線をお伝えしますので
こちらに電話してください、、、
と、丁寧にバッファローのサポート回線を教えてくれた。
2、バッファローに電話した。
>IDとパスワードを入力してください。
それでつながらなければNTTに電話してください。
・・・やっぱり、、うまくいかないので
3、また、NTTに電話した。
状況を説明すると。
>接続先設定をいっしょにやってくれた。
メインセッションで設定し・・OKをおす。
が、、、状態:未接続(PPP認証エラー)
プロバイダーの認証がうまくいっていないようだ。
4、ぷららに電話した。
お客様情報を確認している途中、
今回の引越しで
戸建てタイプからマンションタイプに
契約変更ができていないことが発覚。
しばらくして担当から連絡をいただく。
接続先設定を再度行うと、
NTTホームゲートウェイPR-500KIの
PPPランプが緑点灯した!
インターネット開通だ!
これでインフラは一通り使える状態になった。
それにしても、疲れた〜〜