どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

TRYING TO GET BY

2023年10月31日 | 音楽・芸能



一日が終わった そして 
神無月が終わった

今年も あと2カ月か・・

静かに 健康に 
年を越せたら いいな


今日の一曲「TRYING TO GET BY」~Leela James
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショーシャンクの空に

2023年10月30日 | TV・映画
ショーシャンクとはアメリカメイン州にある刑務所の名前だ。
そこでくりひろげられる不条理な世界。

だが、時間が経つにつれ、
この不条理さは塀の中だけではないように思えてきた。

モーガン・フリーマンの演技は人間味が凝縮されている。

何十年も刑務所の中で暮らすと、
仮釈放されたとしても、シャバの生活がなじめない。

結果、また刑務所に戻ってくるか、生きる望みを失うか・・


塀の中か外に関わらず
懸命に生きるか、死ぬか・・
人生というのは常にそうなんだと思った。



<ショーシャンクの空に 1994年>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練2023

2023年10月29日 | Weblog
不思議なくらい、防災訓練の日は毎年快晴だ!

学区の防災訓練・・各町内から総勢200人が参加。

4つのグループに分かれてそれぞれ訓練をした。
私たちのグループは最初に段ボールベッド組み立て。

・段ボールベッド組み立て
・非常用電源操作
・上水道開栓~飲料検査
・仮設トイレ設置

区役所:防災担当の方の丁寧な説明で
よく理解できた。





段ボールベッドの組み立て
手軽かつ頑丈だ。
これは家にも欲しいな・・・





非常用電源
燃料はカセットコンロに使うようなガスボンベ。
2個セットで1時間電力が供給できるそうだ。
各町内の避難倉庫には144個(72時間利用分)備蓄されている。

実際に電源を始動し、
コードにつながった電灯が点くのを確認した。




訓練終了後、炊き出しのおにぎりと豚汁をいただく。
炊き出し班の皆さま・・ありがとうございます!





本日のランチ・・おにぎりと豚汁
よく煮込まれた大根に出汁が染み込んで
とても美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジブリパークまで散歩?!

2023年10月28日 | Weblog
絶好の運動日和。
ジブリパークまで散歩に出かけた。

我が家からジブリパークまで8km
コロナ前はランニングや自転車でよく行っていた。

ランニングはまだ無理なのでウォーキング。

妻と二人で出かけた。

中間地点のアピタでトイレ休憩をした後
一路東へ。

長久手古戦場あたりで、
妻が足が痛くなったというので・・本日はここまで。
無理をしてはいけない。






イオンでランチをした後、
長久手古戦場公園を散策。
ベンチに座りレオニダスのチョコレートを食べた。





イオンモールのイベント広場では
ジャズバンドが演奏していた。

めちゃくちゃいいサウンドだったので
椅子に座り、ワンステージ約30分くつろいだ。


秋の行楽を十分堪能し
帰り道はリニモに乗って帰った。

心地よい疲労感だ。

これを機に、また散歩に出かけたい。

次はどこへ行こうか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の日2023

2023年10月27日 | 読書・歴史
10月27日は「読書の日」だそうだ。
・・・初めて知った。

制定は1947年ということなので・・
今まで知らなかったという事は、
よほど読書に縁のない生活を送っていたのだろう。

振り返ってみると、
若いころは外で活動することが多かった。

読書を趣味とし始めたのは40過ぎたくらいかな。

歳を重ねると書物の深みが沁み込んでくる。
と、同時に人生も深みが出てきたような気がする。


愚かなままで いいのだ
真理の追及そのものに従順する
徹底的な愚かさこそ、
賢さなどよりも はるかに
尊いものなのだ


平澤興「さあ、がんばろう」序文より

平澤氏の著は初めて読んでいるが、
序文から心を打たれた。


十三夜の今宵・・
月は雲に隠れて見えないが、
心の中に月の灯りをともし、
書に浸りたいと思う。


<読書の日 意味や由来@prtimes>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法みたいに

2023年10月26日 | 音楽・芸能



今日は朝から そうぞうしく・・長い一日だった。

それでも、終わってみれば、充実感がある。
悪くない一日だった。


ニュースでドラフト会議があったことを知る。

「指名」される人は ほんの一握り。

された人も、されなかった人も元気に行こう!
まだ若いんだから~(^^)/


今日の一曲「魔法みたいに」~寺尾紗穂
すごい 世界観だ・・・
ライブの一発撮りで このレベルはすごいな~
身体全体から個性があふれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増える遺品部屋~クローズアップ現代

2023年10月25日 | TV・映画
NHKのクローズアップ現代
今回のテーマは「遺品部屋」

聞きなれない言葉だ。
一人暮らしの住人が病院等で亡くなって、
相続されずに放置された住居のことを言うらしい。

全国に1万戸以上あるらしい。


近年「空き家」問題はよく取り上げられるが
その中でも、相続放棄された遺品部屋は
手の付けようがないそうだ。


難しい問題だ。


<増える「遺品部屋」@クローズアップ現代>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜降の日

2023年10月24日 | Weblog
霜降の候
朝、駐車場の車に霜が降っていた。

東京駅から総武線快速で40分.。
久しぶりの千葉

秋空が広がる。





ランチは神座(かむくら)でラーメンランチ。
わざわざ千葉で関西のラーメンを食べるのもどうかと思ったが・・
食べたことが無かったので、試してみた。

洋風のスープに野菜がたっぷり入って
美味しかった。


帰り道、
名古屋の馬車道でくつろいだ。

仕事もプライベートも素敵な出会いがあった。

今日も一日お疲れさん❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余裕のない日々

2023年10月23日 | Weblog
本日の日の出6:05、日の入17:08
いつの間にか、日が短くなった。

人間は余裕が無いと、
他人の事にかまっていられない。

今日の私はそうだった。
仕事もしかり、社会問題にしてもしかり。

イスラエルとガザの戦争。
ガザ地区の人々は、逃げ場を失い。
座して死を待つのみ・・という状況だ。

ニュースを見るのもつらい。
TVの電源を途中で切断した。

日本は治安が良いので、
身近に爆弾が落下するという事態は想像できない。

だが、多くの国民は将来に対する不安と
ストレスを同居させながら生きている。

なんとか今日も一日が終わった。

明日も早い・・就寝しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Star Train

2023年10月22日 | 音楽・芸能



昨夜から生後6か月の孫娘が来ている。
ちょっと見ない間に、ずいぶん成長して、
離乳食も食べるようになっていた。

午前中、妻と赤ちゃん本舗へ行き
テーブルチェアを買ってきた。

さっそく使ってみたら・・ちょうどよかった!
孫娘もご機嫌だ~

よく食べて、よく遊び、ぐっすり眠る。

健康で幸せな一日に感謝。


今日の一曲「Star Tarin」~Perfume
作詞・作曲:中田ヤスタカ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする