どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

8月の終わり

2022年08月31日 | Weblog
台風の影響か、蒸し暑い一日だった。

8月最終日。
2022年も2/3が終了した。

一日一日を大切に生きていきたいと思うが、
深く潜行する日々が続く。

なんだろう・・このモヤモヤ感は・・

コロナにしろ、ウクライナにしろ
出口が見えない・・長期化の様相。

そして物価高、円安、エネルギー不足

さらに政治不信。

考えると、暗くなってきた。

今日は、もう寝よう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利他の心

2022年08月30日 | Weblog
尊敬する稲盛和夫氏が亡くなった。
享年90歳

近代日本を築いた経営者として、
私の中で頭に浮かぶのは、

渋沢栄一、松下幸之助、そして稲盛和夫だ。

皆さんに共通しているのは利他の心。


3年前、盛和塾を閉鎖すると聞いたときはショックだった。

高齢となり、自らが直接関与できなくなり、
名ばかりが残るのは好ましくないと考えてのことだったそうだ。

後は世界中の塾生が、それぞれ自分たちで未来を切り開いて欲しい。
そんな思いもあったのだろう。


人生・仕事の結果=考え方x熱意x能力


毎年、新しい手帳を買うとまず冒頭に書く言葉だ。

いくら能力が高くても、間違った方向に進んではいけない。

その基準となるのが、考え方・・哲学だ。


「人間として何が正しいのか」

最後まで問い続けた人生だった。


心よりご冥福をお祈りいたします

合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たどりついたらいつも雨ふり

2022年08月29日 | 音楽・芸能



24時間テレビに登場したアリスは結成50周年だという。
「冬の稲妻」は私もよく歌った、懐かしい曲だ。

松任谷由美や私の好きな井上陽水も50周年になる。


1972年は新しい時代の幕開けだったのかな。


今日の一曲「たどりついたらいつも雨ふり」1972年~モップス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会いたい!24時間TV2022

2022年08月28日 | TV・映画
24時間テレビの季節が到来した。

冒頭、胸から下が麻痺した女性の出産にいたるストーリー。
そして聴覚障碍者の子どもたちによる応援団パフォーマンス。
立て続けに感動し涙した。

障害は不便だけど、不幸ではない。

救われる言葉だ。

人間は誰しも障害者となる。
そして最後は死ぬ。

その当たり前のことを認識するとともに
生きる希望という救いを感じた。


スペシャルドラマは「無言館」
戦争で亡くなった画学生の絵を集めた美術館の設立ストーリー。

物語もよかったが、キャストもすごく良かった。
特に寺尾聰と檀ふみ。

年を重ねるごとにやさしくなる。
そんな大人になりたいと思った。

無言館は長野県の上田市にあるという。
長野は隣の県なので近いうちに行ってみたい。


<24時間テレビ タイムテーブル>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちむどんどん第20週

2022年08月27日 | Weblog
「ちむどんどん」もエンディングに向かって来た。

久しぶりに夢中になって観ている朝ドラだ。

それぞれが懸命に生きる。

それ自体尊いことだが、
加えて、このドラマでは、
人を許すこと、応援することの大切さを感じる。

個人的には、仲間由紀恵、鈴木保奈美の
両お母さん役がどんどんする・・

親心・・・生活が豊かでも貧しくても
その心は同じなんだな。


<ちむどんどん@NHK official site>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ain't No Mountain High Enough

2022年08月26日 | 音楽・芸能


高い山も 深い谷も 二人の愛の障害にはならない。

実にシンプルでストレートな曲だ。


今の時代は情報過多で、
一個の人間のキャパを越えているような気がする。

時には、見ざる聞かざる・・も良いではないか。

余計なことは考えず、今を生きよう。


今日の一曲「Ain't No Mountain High Enough」1967年
~Marvin Gaye & Tammi Terrell

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェットストリーム

2022年08月25日 | Weblog
ボールペンも各種あるが、
私はジェットストリーム(三菱鉛筆)の0.7mm多色を愛用している。

ボールペンを選ぶ基準は、
まず書き味と握り具合。

これがしっくりくるものは、なかなかない。

その上で形状や配色。

3~4種類を常備し、感触を日々確かめている。


本日、新たなボールペンを3本買った。
迷った挙句、選んだのは・・

ジェットストリーム 0.7mm、1mm
アクロボール(PILOT)0.5mm

さっそく書き比べをしてみた。

購入前に文房具屋で試し書きはしているが、
チョコっと線を引くくらいなので
本当のところは文字をシッカリ書いてみないとわからない。

太さは0.7mmが一番しっくりくる。

だが、太くなるとインクの減りが早いのが玉に瑕。

それにしても、やっぱり、
ジェットストリームは私に合っているな!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑念

2022年08月24日 | Weblog
いつの間にか、セミの鳴き声も聞こえなくなった。

今日は一日慌ただしく、心に余裕がなかった。


人間は正直でないとダメだ。

でも、その正直が人を傷つけてはいけない。


ニュースも明るい話題はない。

そんな中、須江監督の優勝インタビューは清涼剤となった。
泉に水がわくように、心から自然にあふれる言葉たち・・

頂点に立って、なお謙虚。
そして、人への思いやりの心を感じた。

野球選手である前に一個の人間であれ。
日頃からそう言って選手たちを指導しているのだろう。

ありがとうございます。

私も目が覚めました。


<仙台育英 須江監督 優勝インタビュー>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Part of the Band

2022年08月23日 | 音楽・芸能


本日、処暑

暑さが峠を越えて、後退し始めるころ

なんとなく、当たっているような気もする。
確かに”酷暑”は、少しやわらいできたかな・・・


「文明の衝突」サミュエル・ハンチントン著

1993年に発表された論文をベースにまとめられたこの書籍は
冷戦後の国家を文明という切り口で分類し未来を予測している。

その中に、ウクライナとロシアも記述されている。

長距離にわたり無防備な国境を接している大国同士は、
しばしば国の安全に対する不安にかられて張り合うようになる


さらに、ウクライナ国内の分裂も指摘している。

東方正教会に属するウクライナ人と
東方帰一協会に属するウクライナ人を分けている文明の境目が
ウクライナ分裂の可能性を秘めている



30年前にハンチントンが指摘した、国家の戦いと民族の争いが
入り混じっている状況が現実となり
出口が見えない。

ロシアのウクライナ侵攻から半年。

世の中のことを知れば知るほど、根が深いな。


今日の一曲「Part of the Band」~The 1975
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北勢初全国制覇

2022年08月22日 | 健康・スポーツ
第104回全国高校野球選手権大会
優勝は仙台育英・・東北勢初の全国制覇だ。

107年の歴史で初めて深紅の優勝旗が白河の関を越える。
第1回大会は1915年:大正4年・・最初の準優勝校は秋田だった。
以来何度もあと一歩で涙を呑んできた。

私が幼いころ、東北は雪が降るので冬に野球の練習ができない。
それがハンディとなり勝てないのだ・・と言われていた。

基本的な気候としては、
今もさほど変わらないのだろうが・・

今年の仙台育英のチーム力はすごかった。

投攻守・・特に5人の投手陣と着実な打撃陣。
下関国際も中盤まで互角に戦っていたが、
最後は選手層の厚さに差がでてきた。

高校野球ファンの私としては、
東北勢初の優勝という事実に感慨を覚えている。

おめでとう!・・仙台育英、そして東北5県の皆様。

今宵は勝利の美酒に酔いましょう。


<夏の甲子園 歴代優勝・準優勝校一覧>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする