シルバー2日目
娘二人は朝6時過ぎ練習試合に出かけた。連休も休みなしだ。
みんなにつられて私も早く起きる・・・
とくに予定のない日曜日はTVを見ている。
7時30分~報道2001、9時~日曜討論(NHK) 10時~サンデープロジェクト
報道2001をみると国家戦略局室長に就任した古川元久が出演していた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それにしても政治家はたいへんだ、、、年中無休、、
朝早くから夜遅くまで働く。
気力・体力・知力・・すべてにおいて万全でなければ勤まらない。
そんなことを思いながらNHKの日曜討論を見ている途中・・・眠りに就いた。
昨日ゴルフの疲れが残っているようだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後から妻と買い物に出かけた。
目的は「マスクを購入する」
娘の高校でもインフルエンザで休む人が40人近くなったようだ。
私はマスクをしていないが妻と娘二人は常にマスクをしている。
まず向かったのが近くのメイトピアの薬局。
毎日マスクをするため女性用でお徳用タイプ(50枚セット)のものを探している。
妻が「ここにはない・・・」といっていたが、実際ないとしても
”なぜ・・ないのか?”を確認する必要がある。
実際マスクはなかった。私は店の薬剤師に「どうしてないのですか?」と聞くと
「優先的に医療機関へいくため入荷できない・・・」と返事が返ってきた。
ほんとうにそうなのか・・・
名古屋には大手ドラッグストアが2社ある
スギ薬局と
スギヤマだ。
それぞれ行ってみたがすべて”売り切れ”であった。
店の人に聞いてみたが「いつ入荷できるかわからない・・」とのこと。
しかたがない・・・名古屋大学病院へ行ってみよう・・。
「病院の売店であればおいてあるかも・・」という店員の情報をうけさっそく向かった。
、、、がこちらも売り切れであった。
とりあえずスギ薬局で7枚200円のタイプがひと家族2セット限定で在庫があったので購入した。
3枚900円のタイプは残っているが・・・使い捨てで3枚900円となると手が出ない・・・
こんなことなら早くインフルエンザにかかって免疫をつくったほうがよいのでしょうか?
そんなことも考えてしまいます。