ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

初のゴルフレッスンは寒かった

2024-01-07 11:49:40 | 日記
今年初めてのゴルフレッスンは、冷たい風が強く吹いて寒かったです。

持病の腰痛がでないように、普段より軽めにクラブを振り、正確にボールに当てていくような練習しました。

打席には、赤外線ストーブが設置されていますが、時々手や腰を暖めたりするぐらい。

打ってる間は、体も多少あったかくなるんですが、打席を離れると一気に寒くなります。

能登半島地震の被災地は、雪や冷たい雨になってるようで、誠に申し訳ない気分です。

その被災地の珠洲市で124時間ぶりに90代の女性が倒壊した住宅から救助されたそうです。

発見時には脈もあり、会話もできる状態だったそうです。

本当によかった。

しかし、同時に発見された家族とみられる40代の女性は心肺停止状態だったそうです。

倒壊した際にいた場所が少しだけ違ったのが、生死を分ける運命のいたずらだったのでしょう。

こんな悲喜こもごもの状態が、今日もまた繰り返されています。

政府もやっとこさ重い腰を上げ、本格的な被災地の復興に舵を切りました。

日本各地から救助のために、多くの人が集まっているようですが、ボランティアを受け入れる体制が整わず、民間人の受け入れはまだまだ先のようですね。

そして、例の政治資金パーティーの裏金事件で志帥会の二階元幹事長や平沼元復興相が事情聴取されました。

相も変らぬ政治家の資金集めの手口に、岸田さんもほっとけず、通常国会までに政治資金規正法の改定案を練る方向で動いています。

まあ、どんなに改定したところで、どっかにウマい抜け穴を作るのでしょうから…。

それにウマいこと便乗する野党議員もいるでしょう。

国民が納得できるような法案なんて、彼ら自身が作るんだからできる訳ありません。

国会議員の皆さんには「国民が信用・信頼できる抜け穴のない法律をきちっと作って下さい」としか言いようがありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする