初めて目にしたミヤマシキミの花 ここにあることが分かってから咲くのを楽しみにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/f1ce6abaf4eacaffb080afccb071b24d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d9/48f1aa33f3d2b9c2c6069ee4a427b53c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/c45052d59b537ff256b5063e66c7cc55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/23354350c585ff7dadeb05fd9271565a.jpg)
少し離れた場所に ウチダシミヤマシキミ というのもありました!
こっちのほうはミヤマシキミと比べると地味・・・華やかさに欠け控えめで内気な感じがするよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/223f541c3841f38b9f5d5018ef5d49fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/8a56bd038f5b8390f291adb5ea1bdec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/19e8839ec27603289935af0a57a6aee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/8ca83d6fd1ce382a95a2bda58612a06b.jpg)
その後のフサザクラの様子を見てみると!雌しべが長く伸びとても目立ってきていました。 2016/3/29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/1e12c99b73cb7a285984cc78020384d9.jpg)
ふっさふさの雄しべはどこへやら・・・といった風です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/0a7b0149e3900a7c7c125bd26d52321b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/3b045fc4e2d117ac27b82fd8a02678f5.jpg)
まだこれから!という居残り組も少しはありがんばっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/2f37be3b7e74d0b54b075273896286db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/c54dbabeb296657ad844bd843ecb5d55.jpg)
フサザクラは美しい葉をつけると聞いたのでそれも楽しみ 若葉が伸び始めています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/f1ce6abaf4eacaffb080afccb071b24d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d9/48f1aa33f3d2b9c2c6069ee4a427b53c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/c45052d59b537ff256b5063e66c7cc55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/23354350c585ff7dadeb05fd9271565a.jpg)
少し離れた場所に ウチダシミヤマシキミ というのもありました!
こっちのほうはミヤマシキミと比べると地味・・・華やかさに欠け控えめで内気な感じがするよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/223f541c3841f38b9f5d5018ef5d49fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/8a56bd038f5b8390f291adb5ea1bdec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/19e8839ec27603289935af0a57a6aee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/8ca83d6fd1ce382a95a2bda58612a06b.jpg)
その後のフサザクラの様子を見てみると!雌しべが長く伸びとても目立ってきていました。 2016/3/29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/1e12c99b73cb7a285984cc78020384d9.jpg)
ふっさふさの雄しべはどこへやら・・・といった風です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/0a7b0149e3900a7c7c125bd26d52321b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/3b045fc4e2d117ac27b82fd8a02678f5.jpg)
まだこれから!という居残り組も少しはありがんばっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/2f37be3b7e74d0b54b075273896286db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/c54dbabeb296657ad844bd843ecb5d55.jpg)
フサザクラは美しい葉をつけると聞いたのでそれも楽しみ 若葉が伸び始めています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/ca729ed1f8112786004fe9f8e596e589.jpg)