ハナノキの花を見た後にこんなのを見ました。
まさか ここにもハナノキ? しかも雄花のように見えなくもないし・・・って そんなことはないのですが!
とっても美しい濃紅色に吸い寄せられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/c7d45dd29f129059259022c0688b0ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/d6df2e744ba7634c16df31ab86663abf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/31416700868931923b063c74344570f7.jpg)
なんてきれいなの!って感激して見てきました。陽光という桜・・・散ってもなおの風情を漂わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/719652063500747c96d5c92cb15f4561.jpg)
ニワウメが咲いた後 ぱっと見た感じすごくきれいで思わず駆け寄っていました。
そしたらおかしな形のなにかがついていて・・・一体これはなにかしら
問い合わせてして詳しい方に聞いたのですが・・・見たことはないそうで虫こぶのせい? なにか歪のせい?
結局結論は出ずに終わっています。赤い実にはなってくれるのでしょうか・・・分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/64b0446918379f23e98a52a92400d841.jpg)
虫こぶかなにかだとしてもこの造形は中々のものだと思います。花が咲いた後もきれいだし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/6c7d9da8653346f0399390551532b75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/79cdb0f7a9f7e4baee7460caf4b70c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/1de8d948d5fc2c333c8bf872133fb7af.jpg)
しばらく経ってからまた気になるので行ってみたら!へんてこなものはこんなことになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/646c80b4da3b6af0c53cb1af3b2c5feb.jpg)
水分もだいぶなくなりだんだんしおれていくようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/b9b2b7202e17cd32c0fdfcb4566fa68f.jpg)
まともそうに見える緑の果実がありましたが・・・赤い実になれるのかどうか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/5dbabbcb1572c6fa6cccb2e924d41c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/9eec6f0c7425111b8eb93866b2d9b087.jpg)
更に日にちが経ってから! 青々した葉はよく茂り果実も期待できそう♪
枯れたおかしなものもそのまままだついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/53c1df9a8fa94df95752887c6fc2e974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/95182ef1a18ec9da8a78115e5d54ee4e.jpg)
返り咲き? きれいな花を咲かせてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/e5c60537416fa393976639acc19b1657.jpg)
あいまいさを残してニワウメの追っかけは終わりそうですが実ができる頃まで待ってみましょう
まさか ここにもハナノキ? しかも雄花のように見えなくもないし・・・って そんなことはないのですが!
とっても美しい濃紅色に吸い寄せられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/c7d45dd29f129059259022c0688b0ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/d6df2e744ba7634c16df31ab86663abf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/31416700868931923b063c74344570f7.jpg)
なんてきれいなの!って感激して見てきました。陽光という桜・・・散ってもなおの風情を漂わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/719652063500747c96d5c92cb15f4561.jpg)
ニワウメが咲いた後 ぱっと見た感じすごくきれいで思わず駆け寄っていました。
そしたらおかしな形のなにかがついていて・・・一体これはなにかしら
問い合わせてして詳しい方に聞いたのですが・・・見たことはないそうで虫こぶのせい? なにか歪のせい?
結局結論は出ずに終わっています。赤い実にはなってくれるのでしょうか・・・分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/64b0446918379f23e98a52a92400d841.jpg)
虫こぶかなにかだとしてもこの造形は中々のものだと思います。花が咲いた後もきれいだし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/6c7d9da8653346f0399390551532b75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/79cdb0f7a9f7e4baee7460caf4b70c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/1de8d948d5fc2c333c8bf872133fb7af.jpg)
しばらく経ってからまた気になるので行ってみたら!へんてこなものはこんなことになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/646c80b4da3b6af0c53cb1af3b2c5feb.jpg)
水分もだいぶなくなりだんだんしおれていくようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/b9b2b7202e17cd32c0fdfcb4566fa68f.jpg)
まともそうに見える緑の果実がありましたが・・・赤い実になれるのかどうか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/5dbabbcb1572c6fa6cccb2e924d41c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/9eec6f0c7425111b8eb93866b2d9b087.jpg)
更に日にちが経ってから! 青々した葉はよく茂り果実も期待できそう♪
枯れたおかしなものもそのまままだついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/53c1df9a8fa94df95752887c6fc2e974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/95182ef1a18ec9da8a78115e5d54ee4e.jpg)
返り咲き? きれいな花を咲かせてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/e5c60537416fa393976639acc19b1657.jpg)
あいまいさを残してニワウメの追っかけは終わりそうですが実ができる頃まで待ってみましょう