こんな花が咲いていました。この木は初めて目に留まったのです。
アカメガシワに似ているようで・・・でも違うように見えたり・・・花色がうすいです。
色々迷ってもやっぱりアカメガシワの雌花にしておきます!
葉だけを見るとウラシマソウに見えてしまう・・・
重複になっても名前をすぐに忘れるのでもう一度! ピネリア・ペダティセクタ サトイモ科ハンゲ属
もうひとつは オオハンゲ すっごく大きな葉に成長して!
場所によっては巨大と言っていいような葉をしているものも見られます!
栂池や八方尾根の花旅は写真の整理をしてそのうちまとめができるようにする積り♪
アカメガシワに似ているようで・・・でも違うように見えたり・・・花色がうすいです。
色々迷ってもやっぱりアカメガシワの雌花にしておきます!
葉だけを見るとウラシマソウに見えてしまう・・・
重複になっても名前をすぐに忘れるのでもう一度! ピネリア・ペダティセクタ サトイモ科ハンゲ属
もうひとつは オオハンゲ すっごく大きな葉に成長して!
場所によっては巨大と言っていいような葉をしているものも見られます!
栂池や八方尾根の花旅は写真の整理をしてそのうちまとめができるようにする積り♪