2016.7.5
最初のケルンに到着!!! 「息(やすむ)ケルン」 ケルンは全部でいくつあるのかしら
よく第一ケルン 第二ケルン・・・と聞くのですがどれが何番目って分からない
でもそれぞれのケルンは人の思いのたけが詰まる記念になっているようでした。
愉快な外国人グループ!人懐こくて親しみのある人ばかり
ミヤマイワニガナ
厳しい環境を耐えぬく力を内に秘める高山植物って小さくてもたくましいと感じます。
ふと遠くを見ると! たちまちのうちに雲が切れ山なみがくっきりしています!
このあたりにあったのは! ファンにとっては超うれしいウラジロヨウラク
ミヤマトウキらしい・・・
ヤッホ~~~
次のケルンに到着~ 八方ケルン!
もっと下ではまだつぼみだったキバナノカワラマツバがここでは咲いていました。
ハッポウウスユキソウ かたまっていい感じ~
八方ケルンを振り返ってみます~
左は白馬岳方面なのかしら・・・
上の写真で右に見えていたこの山は小蓮華岳?
ミヤマトウキと岩の青 なんてきれいなんでしょう♪
またもや キバナノカワラマツバ つい撮りすぎて・・・きれいに咲いています!
白い花はホソバツメクサだと思います。
ほどなくして八方池へ! 急ぎ過ぎずに歩きたい! 続きます・・・
最初のケルンに到着!!! 「息(やすむ)ケルン」 ケルンは全部でいくつあるのかしら
よく第一ケルン 第二ケルン・・・と聞くのですがどれが何番目って分からない
でもそれぞれのケルンは人の思いのたけが詰まる記念になっているようでした。
愉快な外国人グループ!人懐こくて親しみのある人ばかり
ミヤマイワニガナ
厳しい環境を耐えぬく力を内に秘める高山植物って小さくてもたくましいと感じます。
ふと遠くを見ると! たちまちのうちに雲が切れ山なみがくっきりしています!
このあたりにあったのは! ファンにとっては超うれしいウラジロヨウラク
ミヤマトウキらしい・・・
ヤッホ~~~
次のケルンに到着~ 八方ケルン!
もっと下ではまだつぼみだったキバナノカワラマツバがここでは咲いていました。
ハッポウウスユキソウ かたまっていい感じ~
八方ケルンを振り返ってみます~
左は白馬岳方面なのかしら・・・
上の写真で右に見えていたこの山は小蓮華岳?
ミヤマトウキと岩の青 なんてきれいなんでしょう♪
またもや キバナノカワラマツバ つい撮りすぎて・・・きれいに咲いています!
白い花はホソバツメクサだと思います。
ほどなくして八方池へ! 急ぎ過ぎずに歩きたい! 続きます・・・