2016.7.5
だんだん上のほうに登ってきています!
一息入れるのに格好のおやすみどころ
ごろごろの大石の道を無事乗り越えてここまで来るとほっとできます。
ここから少し先へ行くと! 楽しみです~
ここのお休みどころへ来るまでに見てきた花たち
ミヤマクワガタ 大きめの花でした!
長~~~い 雄しべ
チングルマ 花が終わってしまって・・・
岩場のミヤマアズマギク
キバナノカワラマツバ 少しふくらんできているつぼみ
タテヤマリンドウ(ハルリンドウの高山型) 八方尾根のパンフには「ハルリンドウ」となっていました。
ハナニガナ これは草丈がとっても小さいのにちゃんと咲いて愛らしいこと!
標高が上がり湿地が近いため植生も少し変わってきています。
ここでムシトリスミレが出てきました!
ここから先はとっても楽しみ~ 高山系の湿生植物がありそう♪ 続きます・・・
だんだん上のほうに登ってきています!
一息入れるのに格好のおやすみどころ
ごろごろの大石の道を無事乗り越えてここまで来るとほっとできます。
ここから少し先へ行くと! 楽しみです~
ここのお休みどころへ来るまでに見てきた花たち
ミヤマクワガタ 大きめの花でした!
長~~~い 雄しべ
チングルマ 花が終わってしまって・・・
岩場のミヤマアズマギク
キバナノカワラマツバ 少しふくらんできているつぼみ
タテヤマリンドウ(ハルリンドウの高山型) 八方尾根のパンフには「ハルリンドウ」となっていました。
ハナニガナ これは草丈がとっても小さいのにちゃんと咲いて愛らしいこと!
標高が上がり湿地が近いため植生も少し変わってきています。
ここでムシトリスミレが出てきました!
ここから先はとっても楽しみ~ 高山系の湿生植物がありそう♪ 続きます・・・