2016.7.5
八方池を見下ろせるところにきました!雪渓を超えた先まで行きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/4b9569ec4632af98cfc4f7c49db24a4a.jpg)
下りる前に足元の小さな花を! ホソバツメクサ
ツメクサというよりミミナグサのように見えて・・・クモマミミナグサだと思い込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/3f18e203bda878ccbee1175cfba36424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/4c34bf178ae8f1efe16335897cdcb55a.jpg)
ここはすごく風が強くて大変
まるでガレ場のようになってここにホソバツメクサがいっぱいありました。
コマクサがあってもいいような環境に思えます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/ee37d31bf7b50be0de48fed197d72df6.jpg)
遠いのですが黄色の花が目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/cd5c5b33b385ae88c33e15afedd9cc05.jpg)
ぼやけて写った キバナノコマノツメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/e656979f499e5a02a333790261de89b6.jpg)
栂池でも見てきた クロトウヒレン ここでもまだつぼみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/daf8c9a8381fbc07b2fe660e6709bcf8.jpg)
プチ雪渓歩き♪ 基本を守り一応雪をけって靴をギュッと押し込みながら気を付けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/67a08bf7ff6918081faf868bf5273fd6.jpg)
八方池へ到着~ 小さく第3ケルンが見えていますがここへはこれから向かいます
池の中にはカエルがいっぱいいるようできれいな声で鳴いているのです。
シュレーゲルアオガエルという日本の固有種のカエルだったらいいのにと思いながら耳を傾けて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/43d819180349b5e8e2729c6c5acbf1fc.jpg)
八方池の周囲は今までと更に異なった植生があるようです♪
ここに来て初めて目にしたのは ミヤマムラサキ ワスレナグサを小型にしたような優しい花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/16170a5836de30ca9e47d57e7dac1501.jpg)
テガタチドリ 色違い2種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/14216772e92830cf682226ffe9c6db43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/4529ddecb39e4c05c809975ed5aabd71.jpg)
いい色に見えたミヤマアズマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/4060476fdc31acab03d4b025d40f196e.jpg)
これは何かが咲いた後のようです・・・不明でも気になったので♪
これは イワハタザオ でした! 今年は早く咲いたそうです。白い花が咲いた場面を想像して思い出にします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/ab82403c1b5f9ad039620f1cf58ff123.jpg)
はっと目を引かれたのは・・・ショウジョウバカマの花の後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/1433a647128111591fd0d707e4bc1faf.jpg)
ヒロハヘビノボラズ 初めてでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/d69e0d5914a3bc3d62be199b030b3a45.jpg)
イワギキョウでいいと思います! 毛がないので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/b46cb3a632635cdd1d7d5f5a31ffdf06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/49fe651f3b864588431da05fe8db8fb6.jpg)
八方池で見えていた第3ケルンのあるところまで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/1213aa0813ec679e4e7d0a501590b234.jpg)
もう一度八方池を見下ろしてみます。「帰る」「帰りたくない」 気持ちが交差するところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/a255f7464b12aeb83204ba6a6801b8d2.jpg)
最果てにいるような錯覚を覚えそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/f4bc42bce8441d113d812ed3017121dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/90/0d6393e41d20dd71dcd35cdcb74138e6.jpg)
悔やまれる八方池周辺 もっと細かに見てくればよかったと大反省
クモマスミレ、クモマミミナグサ 「クモマ」 と冠された植物にはとうとうお目にかかれないまま
下山してしまって後ろ髪未だに引かれています・・・あと1回で八方尾根を終わりにします
八方池を見下ろせるところにきました!雪渓を超えた先まで行きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/4b9569ec4632af98cfc4f7c49db24a4a.jpg)
下りる前に足元の小さな花を! ホソバツメクサ
ツメクサというよりミミナグサのように見えて・・・クモマミミナグサだと思い込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/3f18e203bda878ccbee1175cfba36424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/4c34bf178ae8f1efe16335897cdcb55a.jpg)
ここはすごく風が強くて大変
まるでガレ場のようになってここにホソバツメクサがいっぱいありました。
コマクサがあってもいいような環境に思えます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/ee37d31bf7b50be0de48fed197d72df6.jpg)
遠いのですが黄色の花が目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/cd5c5b33b385ae88c33e15afedd9cc05.jpg)
ぼやけて写った キバナノコマノツメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/e656979f499e5a02a333790261de89b6.jpg)
栂池でも見てきた クロトウヒレン ここでもまだつぼみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/daf8c9a8381fbc07b2fe660e6709bcf8.jpg)
プチ雪渓歩き♪ 基本を守り一応雪をけって靴をギュッと押し込みながら気を付けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/67a08bf7ff6918081faf868bf5273fd6.jpg)
八方池へ到着~ 小さく第3ケルンが見えていますがここへはこれから向かいます
池の中にはカエルがいっぱいいるようできれいな声で鳴いているのです。
シュレーゲルアオガエルという日本の固有種のカエルだったらいいのにと思いながら耳を傾けて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/43d819180349b5e8e2729c6c5acbf1fc.jpg)
八方池の周囲は今までと更に異なった植生があるようです♪
ここに来て初めて目にしたのは ミヤマムラサキ ワスレナグサを小型にしたような優しい花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/16170a5836de30ca9e47d57e7dac1501.jpg)
テガタチドリ 色違い2種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/14216772e92830cf682226ffe9c6db43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/4529ddecb39e4c05c809975ed5aabd71.jpg)
いい色に見えたミヤマアズマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/4060476fdc31acab03d4b025d40f196e.jpg)
これは何かが咲いた後のようです・・・不明でも気になったので♪
これは イワハタザオ でした! 今年は早く咲いたそうです。白い花が咲いた場面を想像して思い出にします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/ab82403c1b5f9ad039620f1cf58ff123.jpg)
はっと目を引かれたのは・・・ショウジョウバカマの花の後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/1433a647128111591fd0d707e4bc1faf.jpg)
ヒロハヘビノボラズ 初めてでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/d69e0d5914a3bc3d62be199b030b3a45.jpg)
イワギキョウでいいと思います! 毛がないので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/b46cb3a632635cdd1d7d5f5a31ffdf06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/49fe651f3b864588431da05fe8db8fb6.jpg)
八方池で見えていた第3ケルンのあるところまで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/1213aa0813ec679e4e7d0a501590b234.jpg)
もう一度八方池を見下ろしてみます。「帰る」「帰りたくない」 気持ちが交差するところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/a255f7464b12aeb83204ba6a6801b8d2.jpg)
最果てにいるような錯覚を覚えそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/f4bc42bce8441d113d812ed3017121dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/90/0d6393e41d20dd71dcd35cdcb74138e6.jpg)
悔やまれる八方池周辺 もっと細かに見てくればよかったと大反省
クモマスミレ、クモマミミナグサ 「クモマ」 と冠された植物にはとうとうお目にかかれないまま
下山してしまって後ろ髪未だに引かれています・・・あと1回で八方尾根を終わりにします