上までずんずん高く高く伸びていた白梅の老木!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/9f8003cb887f77574820feca2c680d4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/6154411a9dbef0281de3461c80e91a60.jpg)
観梅に訪れていた人が感激していました。梅の木についていた名札を見て更に感激を深くしたみたい
「長寿」 なるほど~ いかにも年を重ねてなお! 貫録を保っていました。「ありがたい!」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/8aac82a90510ca4df1d8f48d441c1a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/07f4e00ea7d508b204158b226e600c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/b059157c5e5573fb01a6f705104b7f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/22710a2df2e696e02bfa17de60452278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/f1f6a1e33ea84e5cdebb40b21ce50552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/1898e58215fd426a90795772acb679b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/62d10e1ce1d7981d7451d6dfc8262643.jpg)
白梅に白雪 今日の空模様では枝も白く雪化粧♪ となるのかしら (*^。^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/9f8003cb887f77574820feca2c680d4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/6154411a9dbef0281de3461c80e91a60.jpg)
観梅に訪れていた人が感激していました。梅の木についていた名札を見て更に感激を深くしたみたい
「長寿」 なるほど~ いかにも年を重ねてなお! 貫録を保っていました。「ありがたい!」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/8aac82a90510ca4df1d8f48d441c1a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/07f4e00ea7d508b204158b226e600c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/b059157c5e5573fb01a6f705104b7f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/22710a2df2e696e02bfa17de60452278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/f1f6a1e33ea84e5cdebb40b21ce50552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/1898e58215fd426a90795772acb679b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/62d10e1ce1d7981d7451d6dfc8262643.jpg)
白梅に白雪 今日の空模様では枝も白く雪化粧♪ となるのかしら (*^。^*)
大きな木の白梅 見応えがありますね
もうこんなに咲いたのですね
こないだ行ってきた植物園の前は 梅園になっていますが 一輪も咲いていませんでした(苦笑)
長寿だなんて 名前も素敵ね~♪
とんちゃんは絶対に 長生きしますねヽ(^o^)丿
八重の種類の様ですね^^
今日は雪が降りそうなのね~♪
こうなると下のほうの枝の花は少なくなるんでしょうかね。
今日は雪の予報ですが、あまり積もらないことを願っています。
つもらないとよいですね。
梅の花がとてもきれいにさいていますね。
先日昭和公園にセツブンソウを見に行ってきました。沢山咲いているのだけど私のカメラでは
上手く撮れませんでした。
心にジ~ンときたよ。
白梅は清楚できれいですね。
素晴らしい白梅の樹・・・その名も「長寿」ですかd(´▽`*))))⌒☆
重厚感に溢れ優しく見守ってくれているような・・・
嬉しくなりますね~
青い空に白色がひきたっています。
実際に見てみたいです・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
白梅に白雪・・・素敵ですね。
こちらは雪になりました。
あまり降らないで欲しいですね。。。
5枚目 しべが影になって黒くなっているのが印象的で目を止めました。
下二枚もクッキリはっきりした白い花びらが良いですよ。
地域によって差がありますね
近くても場所によっても違うみたいですけれど・・・
日の当たり具合にも左右されそうです~
長寿梅を眺めてこられたので長寿の烙印押してもらえたかしら!
色々ありすぎてどれがいいのか迷いそうな気もします
今日は雪になるのかな~ ならないのかな~
積もることはなさそうです
上のほうにいやにのっぽな木になっていました。
枝はというとそれほど混み合っていなくてさっぱりしていました。
こういう梅は「野梅系」というのかしら
いきなりやばいと打っても変換は無理でした。
そちらでは積もるかもしれませんね
こっちは大丈夫そうです
雪の降り方が強いですか~
そちらはよく積もることがあるので心配です
でも今日の雪はそれほど心配しなくていいみたいですね
梅がだいぶ咲いてきました。
昭和記念公園のセツブンソウですね
撮りにくい位置にあるようで細かな部分までは難しそう
でも見られただけよかったですね
色白のきれいな花を咲かせていました。
がんばっているのでこっちも自然に元気になりそうです。
ずーっと立ち続けて見守ってきているような雰囲気があります!
老いてもなお! 見習いたいです~
みんなが言っていました!「名前がいいね!」って。
それから笑顔になって梅の木に寄り添っていました。
なんだか梅の木1本から奥深さを学んだような気がしています。
雪が降っていますか~
こっちはだんだん白い粒が増えて大きくなってきたと思ったら今は雨になっています。
どうやら積もることもなく終わりそうで・・・複雑です~
私も気に入っているのは恵那爺さんと同じ!!!
黒く影になったのでこれがいい♪って思っています
梅の花はこれからどんどん種類も増えて花色も楽しめそうですね
今はどっちかというと紅梅系が多く咲いているみたいです
咲き始めにたっぷり鑑賞したらいいですね
偕楽園にはない梅です。
「長寿梅」名前がいいですね。
八枚目なんかとてもいい~。
うっとりですね。
健康でこの梅にあやかりたいものです。