へ~
そんな名前なんだ、あの料理って。
実際そうなのか分からないけど、あれでしょ
甘辛醤油がタレになってて、イリコと大豆がねば~ってひっついてる濃い味のアレ
「あらめあえ」っつ~のか。
ふ~~ん・・・(→多分、朝起きたら忘れてる)
アレっ子対応は、こんな感じでやってみました
大豆の代わりにヒマワリの種
これと、出汁用の大きなイリコです(笑)
ちなみに、給食の画像は「しらすか」ってくらいおちびちゃんを使ってありました
あ、イリコがNGな場合は、ゴボウも合うと思いますよ~
ヒマワリがNGな場合はエゴマをどうぞ
軽くフライパンで炒めたら、雑穀醤油・甜菜糖を1対1で加えます。
あ、まずは、ふちを使ってボコボコと気泡がたつのを待ちます。
あとは、一気にかき混ぜる
出来上がり~
冷蔵庫で少し冷やすとカリカリッとなりますヨ
それから、こちら。
ホットケーキを作ってるんですが・・・
これ、なぁ~~~~~~んしょ
ジャガイモ君です
掘りたてをわけてもらったんです
生のまま、2個ほどスリスリ
米粉・カボチャの粉・てんさい糖を入れて混ぜます。
お水は入れません
で、両面を優しく焼きます。
この色づきで仕上がりも変わるんですよね
これね、ホットケーキってよりかは・・・甘いマッシュポテト(笑)
当たり前か
もぐもぐ期にぴったりのおやつって感じになりました
「赤ちゃんのおやつのごとなった」って渡したら
「いいよ~、おままごとで、ボク赤ちゃんになるけ~ん」って。
そんな遊びしてんのか(笑)
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
そんな名前なんだ、あの料理って。
実際そうなのか分からないけど、あれでしょ
甘辛醤油がタレになってて、イリコと大豆がねば~ってひっついてる濃い味のアレ
「あらめあえ」っつ~のか。
ふ~~ん・・・(→多分、朝起きたら忘れてる)
アレっ子対応は、こんな感じでやってみました
大豆の代わりにヒマワリの種
これと、出汁用の大きなイリコです(笑)
ちなみに、給食の画像は「しらすか」ってくらいおちびちゃんを使ってありました
あ、イリコがNGな場合は、ゴボウも合うと思いますよ~
ヒマワリがNGな場合はエゴマをどうぞ
軽くフライパンで炒めたら、雑穀醤油・甜菜糖を1対1で加えます。
あ、まずは、ふちを使ってボコボコと気泡がたつのを待ちます。
あとは、一気にかき混ぜる
出来上がり~
冷蔵庫で少し冷やすとカリカリッとなりますヨ
それから、こちら。
ホットケーキを作ってるんですが・・・
これ、なぁ~~~~~~んしょ
ジャガイモ君です
掘りたてをわけてもらったんです
生のまま、2個ほどスリスリ
米粉・カボチャの粉・てんさい糖を入れて混ぜます。
お水は入れません
で、両面を優しく焼きます。
この色づきで仕上がりも変わるんですよね
これね、ホットケーキってよりかは・・・甘いマッシュポテト(笑)
当たり前か
もぐもぐ期にぴったりのおやつって感じになりました
「赤ちゃんのおやつのごとなった」って渡したら
「いいよ~、おままごとで、ボク赤ちゃんになるけ~ん」って。
そんな遊びしてんのか(笑)
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!