何人かのブロ友さんがた、
ご紹介の本です。
なんていい笑顔なんでしょう。
教師を退職されて、
半世紀近く、
畑仕事をされておられるようです。
1940年の太平洋戦争が始まる前の年に、
教師になられたそうですが、
その時の子供達と接する様子に、
涙が溢れました。
でも本は明るさ一杯で、
自分の心は自分で育てるというところが、
とても共感できました。
自分の不機嫌は自分で直さなきゃねって、
私もようやく、
言えるようになりましたもの。
でも!
若造が(私のことです)、
まだ軽く口にする言葉ではないですね。
100歳までなんて!
人生まだまだ先を歩んでいかないとですもの。
前屈して両手が床に届くってこともスゴイ。
私は今は出来ますけど、
この方は102歳で出来るのです!!
毎日の努力の賜物なのでしょう。
kenさん他、
何人かの皆さまがた、
ご紹介有難うございました。
元気が出る本ですね。
そして学びがいっぱいですね。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
土日コメント欄閉じてます。