我が家で夕顔の花が咲きだしました。
夕顔と言えば、
『源氏物語』を想いだします。
現在の夕顔と同じだったかは別として、
薄暗くなった中で、
ほの白く浮かび上がる夕顔の花は美しいです。
それに、
夜顔という花もあるのだと、
ブロ友さんに教えていただきました。
花弁はビロードのような感じで、
ゾッとするほど妖艶な感じで咲くそうです。
ツボミはソフトクリームみたいでした。
(青文字はブロ友さんの言葉)
朝顔・昼顔・夕顔・夜顔
ツル性で名前がみんな似ています。
朝ドラ「らんまん」の中でも、
この中に一つ種類が違うものがあるが、
どれかという場面がありましたね。
(夜顔は入ってませんでしたが)
下の写真はネットよりお借りいたしましたが、
徳永助教授は懐中時計を付けてます。
私の父は腕時計でしたが、
明治生まれで大正~昭和と生きた、
祖父は懐中時計でした。
朝顔・昼顔・夕顔・
ひとつだけ違うのは夕顔。
夕顔はウリ科で、
朝顔や昼顔はヒルガオ科だとのこと。
「源氏物語が好きなんだ」
という助教授。
万太郎も『万葉集』が好きだという話にも、
移っていきましたね。
徳永助教授が西欧の文学より、
日本の文学が好きなんだという気持ちを、
万太郎に話す場面は、
心に沁みました。
あの当時、
西欧への憧れが特に強くあったようですけれど、
日本の文化も大事なのだという人たちも、
少なからずいたことでしょうから。
助教授!
意外にいい人じゃんと思った場面です(笑)
夕顔ばかりでなくウリ科の野菜は、
カボチャ・キュウリ・ズッキーニ・スイカ・メロンもです。
でも花としては一番夕顔が好き。
薄い繊細な花弁を撮りたいのですが、
なかなかです。
追記
ヒョウタンも白花で夕方から咲くようですね。
咲かせてみたいな。
なお畑で咲く夕顔の花の大きさも、
しっかり計測してきます。
9日夕方
花径11センチ
実がついてました。