田舎主婦の日日是好日

今日も生きてることに感謝かな。

また頂き物で♪タケノコ・ワラビ・フキ

2024年06月08日 | お料理&台所用品

田舎って、

物のやり取りが多いですね。

 

チョコッと用事で実家へ行ったら、

(2年に1回程度)

ど~んと、

あれこれ頂いてしまいました。

 

タケノコは実家の竹やぶの破竹(ハチク)ですが、

私がお邪魔している時、

ご近所の方がワラビを持ってきてくださって、

前日に知人から頂いたという、

長さ1Mくらいなラワンブキも、

おすそ分けして頂きました。

この他に、

お花もお菓子も色々。

 

で、

翌日は処理でした。

 

ワラビは重曹と熱湯で灰汁抜きをして、

ほんの少しの出汁醤油で合え、

小分けをして冷凍に。

フキはまたまたキャラブキと普通のお煮物にし、

それぞれ冷凍に。

タケノコとフキをだし汁で炊いてみました。

田舎風ごった煮も

高野豆腐と。

豆とタケノコのコラボごはんも。

残りのタケノコは、

既に冷凍ものがありますので、

水に入れた、

タッパーに入れておき、

酢豚やお味噌汁などに使っていきます。

 

これらの処理をしていたら、

「色々貰うと仕事が多くなって大変だな」って、

笑われました。

 

でも、

私は外仕事は疲れるのですが、

キッチン仕事は疲れないんです。

 

真竹も届きそうなので(笑)

届いたら、

ぜ~んぶシナチクの予定です。

 

 

土日コメント欄閉じてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする