越冬害虫を抑える
最近は、昔の害虫は少なくなってきたが、新しい殺虫剤で帰って増えてきているものもある。特に、カイガラムシは増えてきている。
原因は、天敵を殺虫剤で殺してしまった結果らしい。バランスよく効く薬を開発して欲しいものだ。
ハーベストオイルと言うのは、別名機械油といいほとんど油。ただ、これでは水に溶けないので乳化剤を入れてある。作用は、昆虫の気管をふさいで死滅させるようだ。昔は、95パーセントくらいだったが、ハーベストオイルになると97パーセントに不純物を除いている。でも、実感とすれば、昔のほうがベタベタとして効いていたように思う。今のものは、わりあい分解が早く、サラサラと言う感じだ。
まあ、剪定のときは手袋に油が残らないので助かるが、もっと効果があるといいのだが、あまり効いていないように思う。
さて、これから剪定に入る。来年三月末までの長丁場だ。頑張らねば終わらない。
最近は、昔の害虫は少なくなってきたが、新しい殺虫剤で帰って増えてきているものもある。特に、カイガラムシは増えてきている。
原因は、天敵を殺虫剤で殺してしまった結果らしい。バランスよく効く薬を開発して欲しいものだ。
ハーベストオイルと言うのは、別名機械油といいほとんど油。ただ、これでは水に溶けないので乳化剤を入れてある。作用は、昆虫の気管をふさいで死滅させるようだ。昔は、95パーセントくらいだったが、ハーベストオイルになると97パーセントに不純物を除いている。でも、実感とすれば、昔のほうがベタベタとして効いていたように思う。今のものは、わりあい分解が早く、サラサラと言う感じだ。
まあ、剪定のときは手袋に油が残らないので助かるが、もっと効果があるといいのだが、あまり効いていないように思う。
さて、これから剪定に入る。来年三月末までの長丁場だ。頑張らねば終わらない。