ほのぼのオヤジの気まぐれ意見

漂流人生の思うがまま

成長と分配、内需の日本は安定と分配が大事だ。

2021-10-10 10:46:12 | 日記
今、所得倍増という言葉は死語に近い。それより、安定した安全な生活ができるような社会にしてほしい。
いつも、思うのだがグローバル化というきれいごとに国民はおどらされて国際化がいかにも良いものでどんどん進めていかねばならないという迷言に騙されてしまった。
結局行きつくところは新自由主義の弱者強食社会になり二極化が進み、一億総中流時代の平和な生活が破壊されてしまった。
富めるものと貧しきものが明確に区別され、勝ち組と負け組に分かれて国民を分断してしまった。
政治の力で格差をなくし、弱者を救う政策を打たねばならない。本来政治のあるべき姿はそうでなければならない。
富める者に対して課税をし貧しきものに富を分配する。社会という共生共存の世界では明白な理屈だ。
人間は、ジャングルの野生の動物ではない。
弱肉強食の世界には人間は住めない。
ともに助け合い、共生する社会が求められる。
理想かもしれないが、少なくとも、一億総中流と言われた時代が、この日本にはあった。思い出せ、そんな社会を取り戻そう。