feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

Runtastic で10km。

2015年11月06日 | スポーツ

仕事を終えてからの10kmラン。

20-30kmで慣れてきたからこそ10kmが短く思え、スピード練習を取り入れて走ることができた。
フォアフットラン/ミッドフットランはやはりスピードを出した方がやりやすい。
ランニングフォームが未だ体に染み込んでいない感じで前半だけで妙に体がしんどくなってきたものの、後半からはこれだと確信できる重心真下での母指球着地ができるようになり、気持ちよく走れるようになった。
後半の走りをずーっと続けられたらラン練習も愉しいのだろうなぁ
そうなれるように頑張らねば^^

前半が悪かったのか、日曜日に痛めた足首の違和感が再燃
後半を走っている時は何も感じなかったのに
この週末にも最後のハーフランを入れようと思っていたが、足の具合によってはやめておいた方がよいのかもしれない。

タイム計測には今までずっとrunkeeperを使ってきたが最近はiPhoneアプリすらまともに立ち上がらずあまりに役立たずであったため、ついに決別の意味を込めてRuntasticをインストールして使ってみた。
こちらの方が俄然安定して計測ができそう。
Runkeeperはapple watch単独で計測ができるようになったとか売り込んでいたため期待をしたのに、まさか本家アプリが動かないとは…誠に残念。

距離:10.06km
時間:53分45秒
平均:5分20秒