CHECKMAN

ハイエースカスタムショップ チェックマンのマッタリBlog

電気止められる

2025-03-13 21:27:17 | BLOG

今日は関西電力からハガキが届いた


開封して見ると


よーするに
あんさんとこ 新電力と契約してたけど 
その会社撤退するんで はよーせんと 
電気止めますday ちゅーお知らせ


因みにこのハガキは3/7に投函され 届いたのは3/13 郵便局やる気ないんか






今 契約してる新電力からは何の連絡もありませんねん

関電に電話して聞いてみたところ 新電力会社は低圧200Vの方を撤退するらしい

せやかて 少し考えてみた




新電力ちゅーても コトゴトク撤退して行って 

当初 生駒電力がおとくでんきに代わり その後はジャパン電力になった



最初、ジャパン電力に問い合わせてみたが 『お客様との契約が見当たりません』

そして、請求書に書かれている電話番号に電話すると 『そう言う窓口ではありません』とか言うし

どないになってますの!?



おかしいし めんどくせー! 

新電力会社って実はどれだけ安くなってるんだろう? 最近の電気代上がってるぞー

と思い 比較のため 100ボルトと200ボルト両方を関西電力に復帰する手続きを行った




電気代は細かくチェックしているので また数ヵ月後に報告するよ


水槽修理

2025-03-13 18:33:55 | BLOG





20数年前に流行った水槽 ※車内に設置するのが流行ったカスタムカー時代

壊れているので修理に挑んでみた







エアレーションしない原因はワンウェイバルブの固着

照明が点かない原因はバルブ切れ 12ボルトでこんなバルブがあったなんて・・・ 型式 GU5.3らしい







動作OK







水漏れ確認  ⇒  漏れて来たのでワコーズの液ガスで補修



























水槽内を泳ぎ回る模型です。











休みやのに・・・

2025-03-12 22:33:19 | BLOG


本日の定休日は

イライラが原因なのでしょうか?

血圧上がりまくり レッドゾーン通り越して オーバーレブ状態

頭痛も激しいけど 行かなくちゃ




納期遅れまくりの取引先へ突然乗り込んでみた



ちゃんと作業しておった

初製作の品物なので 試行錯誤しておる

『あんたはやれば出来る男なんやから 絶対出来るよ!』

と心の中で呟いてた





やり遂げるまで 3時間




今回だけはキッツイ事言うつもりでしたが・・・

一生懸命やってる姿を見てたら そんな気も無くなりました。




明日から血圧下がりそうです。

これにて一件落着


取引先について

2025-03-11 23:46:59 | BLOG


昨日の取引先についてのブログで・・・

本日はジュウキュウマンハッセンニンからメールを頂きました。

チェックマンブログの読者は210万人なので 198.000人って 全体の10%


実際は20人くらいでしたけどね 笑

せやかて心配してくれてのメールに感謝しております。ペコリ




頂いたメールを抜粋すると・・・


ネットで売った会社 罪に問われます  ⇒  きっちり弁済してくれたので もうエエ

未だにそんな人おるんですね  ⇒  珍しいけど・・・

自己中な人  ⇒  そうだと思う

契約書まいてますか  ⇒  ある

社長の代打行きます  ⇒  あかん

どこの会社ですか   ⇒  今は言わん

実名あげましょう   ⇒  その内

刺青入ってますか   ⇒  解らん

社長の高血圧の原因  ⇒  あるやろ

○○○○ですか     ⇒  今は言わん

チェックマンに注文した人がいる事を理解していない   ⇒  そうやねん!




私からすると・・・

高血圧の原因にもなってると思うけど

何より!

末尾の 『チェックマンに注文した人がいる』 を一番に考えてるんです。


私はキッチリしたいねんけど・・・



今まで 製造元の納期遅れが原因で 注文して頂いた方に 何回謝って来た事か・・・

弊社へ抜群に迷惑掛けてるし

無責任すぎる

我慢の限界





丁度 某調査会社からアンケート届いてるから 

耳寄り情報として詳細な文面同封して返信しよか?

某社の信用情報評価ダウン確実 みたいな

せやかて ネチネチした事 するのもな~  どぉーしょ~ 笑





やられたら やり返す コレ 基本 





ちゃんと しょうや

2025-03-11 01:17:55 | BLOG

取引先・・・

お金が無いとかで・・・

型代を払ってる ウチのオリジナル商品をネットで売ってた  

調べたところ2年前から売ってた事が発覚  ⇒  損害賠償してもらった




取引先・・・

簡単なもんやのに

発注してから 納期1ヶ月以上掛かったり

国産の意味ないやん


オマイラの頭の中 どないになって きとんねん!




と思う 




数年

だまーって 我慢して来た・・・

何時になったら この人は気が付くんやろ? と思ってたけど・・・

いつも遅刻をする人
締め切りを守らない人
バレなかったらエエと思ってる人って
本人が改心して直そうとしない限り、言っても無駄ですから。


そろそろ

けじめ つけさせて もらう day

迷惑被ったままって言うのもね・・・ やられた分は返してもらう





私が思うところ

口数と 言い訳の多い奴に ろくな奴はおらん!



詐欺師のセンスは抜群かもしれんけど


皆さんも被害にあわない様に 今後は社名、個人名を出して行く つもり



お金が無い人の特徴

見てたら解る


血圧降下

2025-03-02 19:05:49 | BLOG

昨年より血圧が高く

めまいがしたりしていました。





仕事での歩数はMAXで3600くらい  

目標の8.000歩には 程遠い

手数計つけたらメッサ上がるday



ウチの仕事って 手を動かす仕事が大半なので こんなもんやろ~

5.000とかになったら 道具や設備の配置を見直す必要性を感じた。

例えば ワンオペ調理人の職場は無駄なく作られている みたいな





血圧も そんな急には下がらんし 

めまいもするし このままだと危険ですやんと思い






つ・・・




ついに・・・




ヤクに手を出してしまった!
 笑





降圧薬としてはイッチャン緩い2.5mgのヤクなんだけど

昼に飲んで

就寝前に血圧測定したら 130-65-83 (上-下-脈拍)




抜群の効果ですやん!




ヤングですやん! 笑








私 治りやすいので








セカンドレール入荷

2025-02-28 20:57:57 | BLOG

今日はセカンドシートエクスチェンジレールの納品dayだった


言うとくけど・・・

セカンドレールの梱包は全て自社で行っておるんだよ





取説印刷して

PPバンド巻き部分の補強用にダンボール切って

2階から箱を降ろして

組み立てて

レールを入れるビニール切って 溶着

レールの磨きと検品

付属のボルト類を小分け

ビニール被せて

箱を閉じて 梱包機でPPバンド掛けて

よーやく完成!


ブツが重いから大変ですねん グキッとかなりそうやし


次回から息子にバイトさせる事にしよー


ホンダの新車

2025-02-28 20:41:45 | BLOG


ホンダの新車も取り扱いたいな~ と思い

以前に少しお世話になったホンダDラーに問い合わせてみたら

法人営業部に連絡しましょうか? と言って頂き

レスポンス良く 法人営業部の方から連絡が入り すんなりエエですよ~ と言って頂きました。





とりあえず 今売れてるSUVのカタログが届きました。

ホンダの新車も入るチェックマンになりましたばーい


ハイエースは維持しつつ セカンドCARに一台イットクゥー 笑



赤色プリウス 見つかりました

2025-02-26 11:59:17 | BLOG

1月に息子が事故に遭い


そのまま現場を立ち去った赤色のプリウスが見つかった!

と本日 警察から連絡がありました。


天王寺警察が捜査を開始してから1か月・・・

ちゃんと捜査してくれてた事に感謝するばいっ




【余談として】

息子が覚えていたナンバープレート

『ちょっと違うかったので、捜査に時間が掛かった』と交通課の方が言ってたそうです。


目標8000

2025-02-20 21:03:05 | BLOG

昨年末から血圧高めですねん

150以上 190以下 みたいな状態

血圧が上がる理由は色々とありますが・・・

















なーんも無かったら やる気も失せるので  








血圧を下げるために歩数計を買ってみた  

手動リセット、時計とバックライト付

昔は万歩計と呼ばれていたけど 万は歩き過ぎとかで歩数計になったらしい  知らんけど



抜群に健康で居たければ8000歩台がエエらしい ちゅーか 高血圧の予防には8000歩以上らしい

8000歩 距離で換算すると5.6Km 時間80~100分 消費カロリー240キロ


240キロカロリーってどんなん? ⇒ 生中1.2杯やって

メタボ解消目的で8000歩いて 帰って来てビール飲んだら 意味ないけど 美味しいやろなー 笑



5000歩だと 認知症 心疾患 要介護 脳卒中の予防になるとの事





本日の歩数 2302


トヨタ車は どーなってしまうのか?

2025-02-18 23:06:58 | BLOG



先日 ハイエースの受注開始 と 同時くらいに 即受付中止となった話題




真相は



オマイラには今期7.000台しか作らんーちゅーねん



と言う事を決めた上での受注再開やったらしいday





今 業界でよく使われている言葉とは

トヨタのコンプリート屋潰し

営業所も増やし スタッフも増やし 抜群にやって来たのに 売るものがありませんやん!  

みたいな




何処かの政党みたいに国民の敵になる気なのか? 


知らんけど・・・



文句はDラーじゃなくて 本部に言いましょう





せやかて ちょっと 考えてみて


小出しに受注再開したり


その度に理由をつけて値上げしたり


ワッルー




親切なDラーもいてはる

2025-02-17 22:43:46 | BLOG

トヨタ系に関しては・・・

法人営業部との取引があるので どの車種でも新車販売は可能


今 新たに 取り扱いたいメーカーはホンダ

昔に ちょっとした事でお世話になったDラーに問い合わせてみた


つづく




考え中

2025-02-15 23:17:00 | BLOG





もぉ 春やね~


ハイエースにも若干飽きて来たので


何か楽しそうなマシン仕入れて ウキウキしたいな~


トヨタ ホンダ SUV みたいな


事故 情報提供願います

2025-02-13 13:37:40 | BLOG

先週の土曜日・・・

息子がチャリを走らせていた所
右側から一時停止を無視した赤色のプリウスが出て来て
それに驚いた息子はブレーキロックで転倒したが
プリウスはそのまま現場を立ち去った

こーれーおー 非接触事故(誘因事故)と言う

息子はナンバープレートを全部確認できなかったが 解っている事は

赤色プリウス

ひ 8337    ?

目撃された方は
1月18日(土)にあった白色自転車と赤色プリウスの非接触事故の件として
天王寺警察交通課 06-6773-1234 へ情報提供をお願いします。
事故現場 大阪市中央区高津1-8-6付近



息子の被害
打撲、擦り傷 全治2週間
メッサ高価なダウンジャケット破れ
チャリ破損
かばん破損




それを見ていたのか? 直ぐ近くにいたのか?
四方面のパトが直ぐに現れて
天王寺警察の交通課も来て現場検証したらしい

ポリスいわく防カメ調べていったら相手が特定できる
とだけの説明で その場は終了した





初体験の息子はどーしていいのか解らんみたいなので
待っててもポリスは動いてくれんし
日数経ったら防カメデーターも上書きされるやろ と説明した。

今日 病院に行って診察と診断書をもらい
その足で天王寺警察へ診断書を届けた ⇒ THE人身事故の扱いに切り替わる

そして・・・
担当者は今 防犯カメラの確認に出掛けているので 相手が特定出来次第また連絡します。
との事

署を出て私は息子に言いました。
12:10かぁー
防カメ確認じゃなく 
昼飯食いに行っとるな~  笑
俺らも大王のラーチャーでも食いに行くかー



しばらくの通院費 社会保険証が使えない自己負担100%なのだ
俗に言う 病院の自由診療 言い値となる

今日のお会計 レントゲン 診察 診断書で計2諭吉ほど
いややわー


ボディ補強について (2017/01の記事を今一度掲載)

2025-02-07 21:48:04 | SUSPENCION & BRAKE

以前のブログで以下の記事を書いた事を覚えていますか?

確率的には携帯で見ている人は殆ど覚えていない方が多く

パソコンで見ている人は覚えている方が多いみたいです。


まっ! もう一度以下を読んで下さい。





エクスダンパー入れるか? 
下半身強化バー入れるか? 
どっちを先にした方が良いと思います?

と質問された件について・・・





どちらが先かは その時の本人の予算次第になってしまうので 何とも言えないが・・・


例えば・・・


エクスダンパーを入れてステップツー仕様になりました。

『おーーーっ! 正にみんなが言ってるレビュー通りの性能じゃないか!』 と思うはず


だけど・・・ 数年、数万キロも走ればダンパー性能も低下する  同時にボディも相当ヤレてくる


 

こーれーおー 
プライベート サンデイ レーサーを例に お話をしてみましょう

と言っても俺はレースなんてしないと 
考えるのでは無く
Bodyのヘタリ方として読んでくださいね



では お話を開始


A君はサーキットレースを趣味で始めました。

チューニングショップに行く根性が無いため 笑 

足回りなどはネットで調べ全て通販で手に入れました。


足は上位マシンも履く有名なメーカー品をチョイスした。 
※私の経験上 市販品とサーキットバージョンの減衰設定は全く異なります。


車高調のバネレートはフロント12K リア10K

そして、サーキットを走行したところ 満足いくコーナーリングとタイムが出ました。



ここからA君は困り始めます・・・


足を入れ替えてコーナーリングの姿勢が安定してきた為、

更にタイムを縮めるため もっとハイグリップなタイヤを選びました。

ところがハイグリップタイヤを入れると現在のバネレートでは姿勢が安定しない事(ロールの誘発)に気が付きました。


A君はバネレート変更を行いました。 今度はフロント14K リア12K


『おーーーっ! 俺の選択は間違いない メッチャ姿勢が良くなり LAPタイムも0.5秒短縮したやん』






それからと言うもの 最終的なバネレートは20Kと18Kにもなり

その後 LAPタイムは落ち込む一方でした。


あかん! これ以上タイムが出ない・・・


困り果てたA君は 恐る恐るチューニングショップを訪れました

そして、今までの経緯を話しました。






何故バネーレートを上げていかなければ

車体の姿勢が安定しないのか・・・!?


そーれーはー


走った分 車体がヤレて



ヤレた分バネレートアップで補っていた事を知らされたのです。


なので 本当は下半身強化バーから装着することが望ましいんですよ!

足の事が解ってるショップは必ずボディ補強の事を初期の段階で口に出すと思います。

そうじゃ無いショップはボディ補強について知識や経験が無いはず



100%を感じたければ 足とボディ補強パーツ全部同時装着することが一番いい 

全てのPartsが新しい内にね・・・



でっ A君はどうなったか!? 

Bodyを入れ替えるか  
フルスポット溶接+補強バーでマシンを作り直すか  
レースを辞めるか

3択問題を出されることになった




と こんなお話を以前にしていた訳です。


車体を硬めて硬くない足で走る 
これが本来 車に求められるサスペンションセッティングだと私は思います。


その方が乗りやすいし 乗ってても疲れないんですよ!




例えば 他社の安価なショックでロールが気になるとか もうちょっとシッカリした足が欲しいな~

なんて思ってる人がエクスブレース装着したら 
下半身強化しただけなのに足が変わった! 
コーナーリングの姿勢が変わった! と必ず思うハズです!



特にスーパーロングのキャンピング仕様など車輌重量が増している車体はヨジレが大きい分 
足回りや コーナリング姿勢に大いに不満があるのでは無いでしょうか?



スパロンやワゴンGLは最初にショックを換えるより、ボディ補強を先に行った方が満足度は高く 
その後の足のセットアップもやりやすくなるハズです。

















こちらも以前に説明しましたよ!