一日2杯の酒を飲み 肴は特にこだわらず~♪ と言う歌がありますけど
最近の私の場合
一日2箇所の大掃除をし 仕上げはメッサこだわりつつ~♪ みたいな
パネル廻り やたらと汚れておった
よりも・・・ 一度外したパネルを真っ直ぐにセットし直すのがムズイ
これも洗わんとあきまへん
コーヒーサーバーも 今風なタイプに交換してもらおうと おもてますねん
色々と企み中~
今夜の音楽
一日2杯の酒を飲み 肴は特にこだわらず~♪ と言う歌がありますけど
最近の私の場合
一日2箇所の大掃除をし 仕上げはメッサこだわりつつ~♪ みたいな
パネル廻り やたらと汚れておった
よりも・・・ 一度外したパネルを真っ直ぐにセットし直すのがムズイ
これも洗わんとあきまへん
コーヒーサーバーも 今風なタイプに交換してもらおうと おもてますねん
色々と企み中~
今夜の音楽
本日のホリデーは・・・
自宅の洗面台の流れがスロー気味だったので
排水管をばらして掃除してみた
定期的にパイプクリーナーを大量注入しておるので パイプは綺麗だったが
よく見るイメージ画像の様に 髪の毛がスルっと流れている事はなかった
パイプに引っ掛かっている髪の毛を引き抜いたら 30㎝はありましたday
洗面台に関しては 液剤買うより ばらした方が効率エエと思った。
夕方・・・
2WEEK前から 腰がイターテしゃーないので 近所のマッサージを予約
※画像はイメージ でも よく似てる
ここに通い出して 今日で3回目
特に指名とかしてないけど 毎回 同じ男性の方のマッサージを受けておる
1回目はメッサパワフルなマッサージを受け 60分の我慢大会だった 汗
2回目には
マッサージをする人は それぞれ出所(修業したところ)が異なり
揉むパターン 揉む場所が違うので 色んな人を試してみてください。
と言ってましたが
3回目ともなると 力加減も理解してくれてて
体を触った段階で理解してくれる
案の定 腰やばいですね もの凄くハッテマス!
左半身をマッサージされると キクーーーーーッ! なんで
左側コッテル? と質問してみたら 正解です!
最後には・・・
腰の痛みは足の方から来ていると思いますよ と言われ
(初回来店時より左足が異常に凝り固まっていると指摘されておる)
この人 素晴らしい と思った
マッサージの匠やな 笑
PS: 三宅氏と 関氏も 月一くらいで通った方がエエですよ
アナタモ モウ ワカクナイダカラ
ニッコリ
ショーケースの大掃除とマイナーチェンジ
まぁまぁ片付いたけど・・・
納得はしてない
本棚と水槽廻りも やり直さんと あきまへんし
パネル類もメッサ汚れておる
最近 視力が回復して来ているのか?
汚れがよく見える様になってきた
それと やっぱ掃除の時は白の綿タオルに限るね
綺麗になってたか? どうか? 色つきのファイバータオルじゃ解りにくいけど
白の綿タオルは汚れがタオルに付くので解りやすい
床もやらんとね
しばらく ショールームメンテに凝ってるかも?
チェックマンは31年ほどの営業暦になりますが・・・
今期をもちまして閉店いたします。
永らくありがとうございました。
先日より閉店の準備に取り掛かっています。
ショーケースから商品を出して片付けています。
嘘ーっ!
久しぶりに エイプリルフール かましてみた 笑
ショーケース7台 全ての大掃除をしておるのだ!
商品出して 内側ガラス磨いて
ショーケースの背面ガラスも磨いて
商品も磨いて
そのまま元に戻すと色気が無いので
模様替えを同時に行っておる
1日でショーケース2台が精一杯
掃除は明日で終われる予定
その後はプライスカードの更新 これが掃除よりメンドイ
いややわ~ 笑
前々から 今年こそ 行かなあきまへん
と思ってた事を本日実行して来た
自宅(家内安全)と会社(商売繁盛)のご祈祷を受けてきた
以前は 神さんごとを信用しないタイプでしたが
10数年前 ある人から 私の生涯について色々とアドバイスを貰った事が切欠となり
大神神社に行きなさい と言われ
ご祈祷を受けてから 厄介ごとに遭わなくなったんだ
ここから 私の不思議な体験話
初めて大神神社を訪れた時
せみサウンド全開の時期 夏場だった
二の鳥居を潜った瞬間 鳥肌がたち ぞぉーーーーーっ! とした
その時 嫁に言いました
『神さんごと信用せーへんのに 何しに来たんや』 と言われてるかも? 笑
そして 本日
二の鳥居では何も無かった
ご祈祷の最後に鎮魂詞(いのりのことば)、
「幸魂(さきみたま)奇魂(くしみたま)守給(まもりたまえ)幸給(さきはえたまえ)」
を神職が三度唱えますので一緒に唱えてください。
と言う流れなんですが・・・
この場面で キターーーーーーッ!
ぞぉーーーーーーっと! して鳥肌MAX
エエのか? アカンのか? 解らんが またもや不思議な現象発生
すかさず帰りに嫁が聞いてきた
『今日は何にもなかったん?』
『いやっ 最後の祈りの言葉の時 鳥肌全開やった』
『なんかあるんやろね』
以前の御神符を返納し NEWバージョン
子袋には お米が入ってて
最後に御神符とお下がりの御饌米(おせんまい)をお渡しします。
御饌米は、ご飯を炊かれる時に一緒に混ぜてお召し上がりください。
との事です。
これで スッキリしましたday
バフ掛け
バンパーより ステップの肌が綺麗なのはエエ事 としょう
最近ではマットブラック部分の塗装劣化が気に入らなくなり
手磨きで艶を出しているらしいけど・・・
ハンドパワーじゃ なっかなか ですわね
ほな 行くday ビフォー
アフター
ドアミラー磨き 片側 20万!
やっすぅー 笑
これにて フィニッシュ
見えへん所まで綺麗にするのが 私の性格 みたいな 笑
折角なんでね
細川氏のせーで 休日のムードぶち壊しやーちゅーねん
ステップ 塗装後の肌調整
チョイつや消し仕様で塗ったけど ハンドパワーで鏡面にしてみた
最後はバフで仕上げる
今日はチェックマンハイエースの検査
ポカポカ陽気なので 張り切って出掛けた
道中 光軸調整などを行いに寄り道
スタッフいわく
メッサ明るい
カットラインも抜群
高そうなバルブ入れてはりますね
と言われた
私 実はタマ選び上手いんです。 笑
寝屋川陸事到着
超BABA込み覚悟でしたが・・・
普段どおりのBABA込み具合だった ※寝屋川はいつも混んでる いややわ~
せやかて数ヶ月ぶりの検査なので
検査設備に変更があり 若干戸惑った
例えば。。。
検査書類の受付方法
スピードメーターテストの方法とか
それと たまたまかも知れませんが
検査員の年齢も一段と若くなって 愛想が良くなって来てるみたい 春やからな~ 笑
無事検査終了
ほな 飲むday
おーわーり
今期は自社車輌の検査が4台もある
恐怖の3月検査やday 陸事BABA込みですねん いややわ~
まずは1号機から
検査の時は いつも大掃除を兼ねてる
全部出して埃を徹底的に取る
こんな時にしかやらない事もやっておく
フェンダー研磨
研磨後はスーパーコーキングで錆び止め
続いて こちらも こんな時にしかやりたくない ホイルのB面洗浄
トイレと ホイルのB面は マメに綺麗にしといた方がエエよ~ 笑
うーっ!
久しぶりのシャブは効くぜっ
嘘っ!
月に一度の肝臓強化注射の痕 笑
最近はファクトリーのメンテしてますねん
略して ファクメン
油 排ガス などで汚れたタイル目地の漂白に凝っておる
もうチョイ やれば真っ白になる
ネタ知りたいやろー
原液塗布 放置 水洗いの繰り返しで かんなり綺麗になる
最近はマッタリdayなんで
使わなくなった物を 爆捨てしておる ※定期的 爆捨て
文具コーナーの引き出しを整理してると・・・
学生時代の校章が出てきた
左 加納 右 縄中
おそらく チェックマン開業当初 文具なんて自宅にある物を使えばエエやん と思い
平成4年に持ってきた ケースの中に入ったままでした。
大した 学歴はありませんがね 笑
皆さん校章って 今でも 持ってるんかな~?
月 火 木 金 の営業時間を1時間ロングにし
マッタリ土曜日をアバウトに変更
確認ページ
日曜祝日は事前相談により、13~17時の間で営業対応させて頂く事も可能
※作業不可
相談、入庫、引取りに限ります。
今日はポカポカのエエ天気でしたな~
上着無しのトレーナーだけで過ごせましたday
実は今日・・・
息子がオーストラリアへ旅立ちの日なんです。
なので 関空まで乗せて行ってあげます。
出発時
パスポート持ったか?
財布持ったか?
携帯持ったか?
その他 忘れ物無いか?
と 私が最終確認をした。
そして 道中
『リュックも 持って行くねん って 昨夜言うてなかったか!?』
息子 『はっ! そやった ごめーん』
出発して間もない地点だったから良かったものの
高速乗った地点で気がついてたら THE ENDでした。
チェックマンから関空まで1時間チョイやけど
集合タイムより2時間前に出発した事が正解でした。
集合時間5:30の1時間前に到着
息子が現着した事を確認し
高田延彦氏の様に
『楽しんで こいやー』と声を掛けて帰ってきました。
オーストラリアへは修行に行くとかでは無くて
高校行事のひとつなんです。
勿論 学費以外に 積み立てとして学校に納めてました。
ウチの場合 娘と息子とは年齢が13歳ほど離れてるので
学費面的にはブランクがあって 何とか みたいな感じなんですが
いくら大阪の学費無償化と言っても
私立に入れると えっ!? そんなんも要るの? みたいなお金要ります。
そーれーとー 私立の部活に関わる出費は エッグイよ
毎日 練習グラウンドまで行くバス代2.500円徴収されますから
ちょっと余談入りましたけど
昭和生まれの私たちなんて信州行って終わり みたいな時代だったのに
高2の分際で海外ですぜ 笑
せやかて・・・
私の家には障害者になっちまった父親が居て
家族で海外旅行なんて ありえへーん ので
こんな行事があって良かったと思ってます。
父親の事で
私の家族が犠牲にならないように
笑って過ごせる様に色々と考えています。
昨日、雨天走行したので下回りクリーニングからはじめ
検査準備
油脂類全換え
ダンパーGAS圧点検などを行った
昨日の走りで 足の捌き方に違和感あったので GAS圧チェック!
予想通り3㌔も低下していた
いつもと違いが解る男
みたいな
ニヤリッ!
今日は一日中雨
休養期間 ラストdayだったので 家族で出掛けてみた
目的地は和歌山の加太にあるシーサイドホテル海月
移動時間は東大阪から車で1時間チョイ
私は会席料理は好きじゃないけど 会席が食べれて お風呂に入れる日帰りパッケージを予約
客人殆どいなくて 居心地良かった
ホテルスタッフも良かった
せやかて 風呂はHPとのイメージとかけ離れ過ぎてビビッタ! 笑
温度はヌルッと思ったけど 許容範囲
スーパー銭湯行っても 飯食ったら 一人 3野口くらいは掛かるんやから
これやったら 抜群のコスパやな~ ちゅーて嫁がイッチャン喜んでおった
今日の加太 ほとんど 人を見かけなかった
行ってみよって方は 退屈する雨天に行きなはれ~
空いてますよ