今日の定休日は まずライセンスの更新手続きに 枚警に行きよったばい
更新用紙に新たなる質問用紙がオマケでついてきたとよ
それには最近の病気についてとか 3日酔いした事ありますか? などなどの質問が書いてある
全部ある にチェックし一番下に 噓っ! と書いたら
訂正は不可なので もう一度やり直しと真面目な顔で返された
若干 心配だったのは視力検査だったが
パーペキに見えたので 難なくクリアーしたら
全問パーフェクト賞で 飴ちゃんくれた!
噓っ! 笑
んでっ 私はスーパーゴールデンライセンスなんで 当日に講習が受けれるメリットがある
交通課の人が 『今日行っとくぅ~』 と誘ってくれるので
『NOW行っとくぅー』 と答えた
今期のスケはおそらくこのまま進行されると思うよ
今日は独りビデオ観賞会ではなく 複数人が講習に参加し 講義を勤めるオヤッサンまでいたとよ
ココ最近、大阪で増えている事案について ※ココ大事です。
貴方が自転車 あるいは ライセンスを必要とする乗り物に乗っていたところ 他人と接触しました。
自分は直ぐに病院あるいは警察に知らせるように、発言しましたが、相手は 『大丈夫ですからエエです』
と立ち去ってしまいました。
ところが、擦り剥いた体を見た家族は 理由を聞いて とりあえず病院に連れて行きました。
その後 治療費の掛かった家族が取る行為とは・・・
『なんで治療費 コッチが負担せなアカンねん』 と診断書を取り 警察に被害届を出すわけです。
双方が現場で話しあい 『構わない』 となったにも関わらず・・・
ここでオャッサンに質問飛ばされました。
『ご主人 この後 どうなったと思われますか?』
『救護措置義務違反』
『もっと他の皆さんにも解る様に』
『人身事故』
『もっと簡単に言ってみて』
『まさか ひき逃げ!?』
『そーです! 現場で話し合ったとしても被害届けが後で提出されると ひき逃げになってしまうのです!』
『勿論 警察からしても心証が悪くなります』 らしい・・・
なので 相手がエエと言っても 自分が急いでいたとしても
自分の身を守る為には
必ず警察に届けて置いた方がエエ! ちゅう話しば 聞いたとですよ
さーらに もう一つ!
大阪ではチャリンコにも保険加入義務が出来ました。
こーれーはー
他府県においてチャリンコ同士の事故で まさかの数千万の賠償責任を認めた判例が出ました。
判決 出ても支払うお金が無かったらどーしよも無いわけですけど・・・
チャリンコ裁判のエグイ判例から見て 大阪府民を守るため
大阪府がチャリンコ保険加入を強制としたらしいばーい! エエ話しやんかー
知ってたかい?