私は今日もホリディでしてん
連休は体が休まるばい
昼までダラッ~としてたら息子が帰って来たので こんな風に言ってみた
『もう直ぐ子供に5万円貰えるんでサッカー用品見に行くかぁ~』
『う~ん? 今テスト中やねん』
『ほんならクリマス時期にしよか?』
しばらくすると・・・・
『まだお金入って来てないけど 今日買ってくれるぅ~?』
『エエよ~』
ちゅーことで いつもよく行く四条畷のショップまで行って見たが
欲しいシューズのサイズがありませんねん
『欲しいのないんやったら今度にしとき』 と言った
せやかて 納得イカンやろーから 『他にショップ無いの?』と聞いたら
『藤井寺にあるねん』
あいにく ここに行ってもサイズがなく 結果として取寄せになったけど
息子いわく こちらのショップスタッフの説明が一番シックリくるらしい・・・
息子はまだ中学生ですが・・・
ショップスタッフとの会話が始まると
私は席を外すようにしています。(トイレに行ったり 遠くの商品を見に行ったり)
何でやねん? ちゅーたら
何でも親がシャシャリ出て来るとショップスタッフも息子もやりにくいやろーから
私はマッタリと遥か遠方に居てます。
そして・・・
PAPA~コッチの色とコッチの色 どっちがエエ? と息子に聞かれたときは
『両方買ったらエエねん』
『お年玉の前借りもありやday』
と言っても両方買わないところが 現代の子供やね
子供レベルでも 何時 どうなるか解らん危機感を持ってて
パァーッとお金使おうとせーへん
悲しい時代になって来ましたな~
今朝 こんな画像が送られて来た
送信主はどぉ~しょ~が口癖な山内氏
新車購入後 まだ3年以内やのに・・・
まだ詳細は聞いてませんが
すれ違いざまの接触事故でしょうね
山内氏の運転は慎重なので おそらく対向車の寄りすぎが原因でしょう
でも・・・左リアフェンだから何処かの駐車場内での出来事かな?
せやかてどちらも動いていたので 当てられ損になりそうな予感