今日はポカポカのエエ天気でしたな~
上着無しのトレーナーだけで過ごせましたday
実は今日・・・
息子がオーストラリアへ旅立ちの日なんです。
なので 関空まで乗せて行ってあげます。
出発時
パスポート持ったか?
財布持ったか?
携帯持ったか?
その他 忘れ物無いか?
と 私が最終確認をした。
そして 道中
『リュックも 持って行くねん って 昨夜言うてなかったか!?』
息子 『はっ! そやった ごめーん』
出発して間もない地点だったから良かったものの
高速乗った地点で気がついてたら THE ENDでした。
チェックマンから関空まで1時間チョイやけど
集合タイムより2時間前に出発した事が正解でした。
集合時間5:30の1時間前に到着
息子が現着した事を確認し
高田延彦氏の様に
『楽しんで こいやー』と声を掛けて帰ってきました。
オーストラリアへは修行に行くとかでは無くて
高校行事のひとつなんです。
勿論 学費以外に 積み立てとして学校に納めてました。
ウチの場合 娘と息子とは年齢が13歳ほど離れてるので
学費面的にはブランクがあって 何とか みたいな感じなんですが
いくら大阪の学費無償化と言っても
私立に入れると えっ!? そんなんも要るの? みたいなお金要ります。
そーれーとー 私立の部活に関わる出費は エッグイよ
毎日 練習グラウンドまで行くバス代2.500円徴収されますから
ちょっと余談入りましたけど
昭和生まれの私たちなんて信州行って終わり みたいな時代だったのに
高2の分際で海外ですぜ 笑
せやかて・・・
私の家には障害者になっちまった父親が居て
家族で海外旅行なんて ありえへーん ので
こんな行事があって良かったと思ってます。
父親の事で
私の家族が犠牲にならないように
笑って過ごせる様に色々と考えています。