AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

十分なお世話ができず申し訳ありませんでした

2009年05月25日 | 仕事
 日本でも過去には複数のハンググライダーメーカーがあって、もちろん私もそれら国産機を愛機として購入、楽しくフライトさせていただき大変にお世話になりました。しかし時の流れとともに(要するに、ハンググライダー人口が減って)国産メーカーは次々と廃業してしまい、ついには21世紀になっても最後まで頑張っていた一社も残念なことに数年前にトライク(エンジン・プロペラで飛ぶモーターハンググライダー)の製造を専門にし、滑空機としてのハンググライダーメーカーから転身、こうして日本からハンググライダーメーカーはなくなってしまったのでした。
 で、その最後の国産メーカーは製造・販売・卸しとともに伊豆半島でスクールも営んでいたのですが、当然ながらスクールもやめるということになり、そういった経緯から練習生であったKさんというかたが一昨年にウチに転校してきてくださいました。ところがKさんの居住地は東京・・・。東京に住んでいて、それまで通っていた伊豆のスクールがなくなってしまった場合、普通は茨城県など関東にあるハングスクールに通うのが時間的・距離的・経済的に無理がなくて良いと思うのですが、なぜかKさんはウチを選んでくださったのでした。もちろん私はKさんから最初に連絡をいただいた時にいろいろと説明して、関東のスクールに通うほうが継続していく上で無理がないと強く勧めたのですが、Kさんのご希望からとりあえずウチに通うことになったのでした。
 しかし、やはりハンググライダーを安全に上達するために必要な頻繁な練習は行えないと解かってくださったようで、私が最初にお勧めしたように関東のスクールに通うことにする旨の連絡がKさんからあり、ウチの店で預かっていた機体をその関東のスクールに送ることになったのでした。
 ということで本日は、Kさんの機体を通常よりも短くなるように分解、宅配便で送れるサイズにして(といっても4メートルもあり、クロネコ・ヤマトでは不可、佐川急便では可のサイズに)梱包する作業をすることに。ついでに点検もしようと機体を組立・セットアップして広げてみると、各部に異常はないもののセールに土や泥で汚れている部分が見受けられます。合計でわずか数日とはいえウチに練習に来てくださったKさんに対し、大したお世話ができなかったと感じることがとても心苦しいこともあって、せめて転校先の新天地で心機一転して気持ちよく練習を始めてもらえるよう、機体の汚れを落とすクリーニング作業を開始。
 経験者は解かると思いますが、ハングとかパラのセールの、とくに泥の汚れはなかなか落ちないので、コツコツと地道に4時間ほどの作業となりました。もちろん新品同様とはいきませんが、かなりキレイになったと思いますので、どうかKさんには頑張ってこの機体で練習して、上手になったらまた私達のエリアにも飛びに来てほしいと思います。

午前中に雨とは思いませんでした

2009年05月24日 | 仕事
 昨日は予報以上のすごい強風になりましたが、本日は夕方から雨になるものの、日中は飛べそうな風という予報なので、数名の体験フライトのかたも連れて衣笠山へ。ところが予報と違って雨が降ってきたため、しばらくウエィティングをした後で雨がやんでから体験フライトと練習生の皆さんのフライトを開始。
 弱い風ではありましたが、またMさんにもタンデムを手伝ってもらえたので、体験フライトはなんとか全員のかたに飛んでいただくことができ、練習生の皆さんもスタ沈などすることなく無事に飛ぶ事ができたのでした。しかし、当たりませんね、天気予報。

空振りでした

2009年05月21日 | 仕事
 南南東の風になるという予報なので高塚へ行くも、残念ながら東風になってしまい残念。昨日お世話になった三ケ日のかたも数名がおいでになっていましたが、なかなか風向は好転しないので、一人すっ飛んだところで解散することにしました。
 ほんと、なかなか良い南風が吹いてくれないな今年の春は。

今回は穏やかな南風でした

2009年05月20日 | 仕事
 午後からまた三ケ日エリアで飛ばさせていただきました。上昇風には恵まれずほとんど高度獲得はできませんでしたが、風向はほどよい強さのテイクオフとランディングがしやすい南風で安全、先回のように緊張するような強風でないのが幸いでした。
 今回は二箇所あるテイクオフのうち高度が高い方、ランディングとの高度差が350メートルほどの上のテイクオフから飛ばさせていただきましたが、いつも助走距離が短いランチャー台のエリアから飛んでいる私にとっては『好きなだけ走っていいよ~』と言われているようで、なんだかちょっと嬉しいのでした。
 またランディング場の画像ですが、今回は反対側から撮ってみました。左側が北方向でテイクオフがある山頂方面、右側が南方向でこの先が浜名湖、東名高速・三ケ日インター方面です。

踏んじゃたかと思いました

2009年05月19日 | 家庭
 一昨日・日曜日はあいにくの雨天だったため、子ども達の希望で湖西市にある公営の温水プールで遊んできました。帰りは夜になって雨もかなり激しく降っていたのですが、あと少しで家に到着という田原市内の車道にこの大きなヒキガエルが堂々と歩いており、危うく踏んづけてしまいそうなところを慌ててブレーキを踏みハンドルをきって回避。
 え~、確かにここは田舎ですが、一応は商店が並ぶ繁華街(♪この街のメインストリート、たった数百メートル♪・・・by.浜田省吾)であり周囲には田んぼなどもないのに、いったいどこから出てきたんだこのカエル。
 とりあえず踏まずに済んだので走り去ろうとしたところ、子ども達から「他の車に踏まれて死んじゃうとカワイソウだから捕まえて!」と言われ、しかたなく私は車から降りて雨に濡れながらカエルの身柄確保。レイによって子ども達はこのカエルも飼いたいと言うので昨日はウチに置いておきましたが、こんな生餌しか食べないものを飼うのはカンベンしてほしいので(世話をするのはまた私になるに決まってるし)、子ども達に逃がしてあげるように説得して、本日はスクールに出かけるついでに衣笠山の南側にある藤七原湿地にリリースしてきたのでした。
 ちなみに、次男は今オタマジャクシを飼っており、これは学校へ提出する宿題・観察日記もかねているようなので仕方ないのですが、成長して尻尾が小さくなり手足が生えてきました。そしてこのオタマジャクシも実はヒキガエルの幼生だったりします。もういいから、ヒキガエル。

完封勝利

2009年05月14日 | 家庭
 三男が通う保育園の遠足の日ですが、あいにくの強風でスクールはできないため私も参加することに。この保育園の春の遠足の行き先は豊橋動物園で、長男がお世話になっていたときから数えると6年ほども毎年行っていますが、三男も来年からは小学生になるので保育園の行事・遠足として豊橋動物園に行くのはこれが最後になり、月日がたつのは早いなと感慨深いものがあったりします。
 この前は私一人で子どもたち三人を連れてこの動物園に行ったため、スキができて三男が噴水池に落水するという事態が発生しましたが、今回は私と奥さんの二人で三男だけをマークすればよく守備としてはまず磐石で、これは全盛期の巨人軍・王貞治がバッターボックスに立ったときの『王シフト』のような布陣であり・・・いや、『王シフト』をとること自体すでにこちらが劣勢なわけですが、三男のようなスラッガーと対峙する場合はなんとかホームランだけは防ぎ、シングルヒットで抑えられればこちらの勝ちとしなければいけません。
 この体制なら大丈夫であろうと判断し、池で貸しボートにも乗るという、あえて相手の一番得意とするコースからボール一個分はずして勝負する危険も冒してみましたが、見事に4時間にわたる長い試合を完封で勝利することができた本日でした。

三ケ日でお世話になりました

2009年05月12日 | 仕事
 南西の風でこちらのエリアはあまり良いコンディションにならない予報だったので、三ケ日町の浜名湖パラグライダースクールのエリアに行って飛ばさせていただきました。
 午後1時ごろに到着したのですが、風速6メートルほどの強風が吹き続いていたので、地元の皆さんと一緒に風が弱まるのを待ち、テイクオフさせていただいたのは5時ごろ。まだ強めの風だったことと本日は私の体重では大き目のサイズの機体で飛んだのでスピードが遅いため、途中で少しアクセルも使ってとりあえずランディング場方面へ前進。ランディング場の上空で写真を撮りながら吹流しの確認をすると、降りやすい風向で安定しているようなので一安心。まだ対地高度は150メートルほどあり、夕方のアーベントのようなコンディションなので沈下は遅いため、だらだらと飛んでいようと思ったら同高度の後方に一機確認。この人はそろそろ降りようと思ってるのかな、私より高く飛んでいた他の5~6機の人たちもさっきより高度が下がってきたな・・・とうことで、同時進入にならないように翼端折りで高度を下げてランディング。
 三ケ日の皆さんお世話になりました、また飛びに行きたいと思いますので、宜しくお願い致します。

5月と思えない暑さ

2009年05月11日 | 仕事
 10時に集合して練習生のSさんと弱めの西風の中を衣笠山からタンデムでテイクオフ。Sさんにも操縦してもらいながら35分ほど飛んでランディング。個人差が大きいので安全に単独飛行ができるまでに必要な練習日数・練習量は様々ですが、高齢のSさんの場合はあと5~10回・2~4時間ほど、ちょっと多めにタンデムでの練習をしてもらえれば単独飛行にステップアップできるのかと思いました。タンデムでのエアワーク(空中での練習)が済んだ後でグランドハンドリング(地上練習)も行いたいところですが、昨日に続いて本日も夏のように暑く、加えてSさんは少し脚の調子も悪いとのことなので、無理はせずに練習はこれで終了として早めに解散。飛行中はもちろん快適だったのですが、地上に降りたらとっても暑い、昨日よりもさらに暑い感じ。
 いったん帰宅して取引先への発注連絡など済ませ、次は高塚エリアのランディング場として利用させていただいている地元の漁協組合まで、毎年のご挨拶のためお届け物を持って出発。テイクオフと駐車場の地主さんへのご挨拶は先日済ませたのですが、そのときは漁協の方へ行く時間がとれなかったので、本日また出直すことになったのでした。
 漁協の代表のかたへの挨拶を済ませ、帰り道に不在通知を持って郵便局で小包を受け取って帰宅、パラシュートのリパック作業を済ませ、遠方に送ることになったハンググライダーを梱包するための分解・ブレークダウン作業を始めたところ、暑さのため途中で気力と体力が尽きたので、この作業の続きは明日にすることにして本日は終業。帰宅後は店内が暑かったので今年になって初めてエアコンのスイッチを入れそうになりましたが、まだ5月なのだからと無意味にヤセ我慢したのでした。暑い時のためのエアコンなのだから、すなおに使えばいいのに。

体験フライトがプレゼント

2009年05月10日 | 仕事
 本日も数名のかたが体験フライトに訪れてくださいましたが、その中の一組は母の日のということで、以前から一度飛んでみたいと言っていたお母さんの希望をかなえてあげるべく、体験フライトをさせてあげるのが娘さんからのプレゼントということなのでした。う~ん、なんて優しい娘さんなのでしょうか、皆さん(とくに私だ)も見習わなければいけませんね。
 複数のかたとタンデムしなければいけないので、私一人では間に合わないのでいつもお世話になるMさんにもまた助っ人をお願いして飛んでいただき、おかげさまで体験フライトの人は全員がソアリングすることができたのでした。

 そ~なんだよ、母の日なんだよな~・・・私の奥さん・ウチの子ども達のお母さんへは、帰りに寄り道してケーキを買いました。定番はカーネーションなのかもしれませんが、やっぱり花より団子ですね、子ども達もついでに食べられて喜ぶし。
 遅くなってしまうけど、私の名古屋の実家の母へも何か贈ろうかと思いました。

良い方へハズレました

2009年05月09日 | 仕事
 昨日まで3日間も雨が降り続き、とくに7日の夜からの降雨量は大変でしたが、本日は穏やかに晴れたのでスクールができて幸い。本日は午前9時にショップからエリアへ出発して、とても弱い西風の衣笠山で1回飛んだあとで午後に向けて高塚エリアへ移動。天気予報では午後からの風向は南西になるはずでしたが、予報は良い方にハズレてやや弱めながらも南風になり、夕方5時ごろまでソアリングができるコンディションになったのでした。
 明日も同じような予報なのでとりあえず午前中は衣笠山へ行き、午後からは・・・南西の予報がハズレて南風になってほしいと思います。