AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

2時間ほど飛びました

2014年11月16日 | 仕事
 
まー、皆さん速い、たくましい。この大会で勝つとニューイヤー実業団駅伝に出場できるそうです 
 


 
曇っているので日没直前みたいに見えますが3時ごろです
 


 本日は「中部・北陸実業団対抗駅伝競走大会」が田原で開催され、お昼前後の時間帯に道路交通規制がされる予定なので、少し早目に山に登っておくことにして9時に活動開始。
 朝の早いうちならそれほど風は強くないだろうと思っていましたが、残念ながらけっこう強風だったのでいったん下山。
 公園で地上練習などをしながら様子を見ていましたが、風が弱まるよりも前に11時ごろから駅伝の道路規制が始まってしまいました。
 公園の前の道路を走って行くので皆さんと選手の応援・・・というか見物することに。
 しばらく待っているとトップの選手が走り抜けて行って・・・え~と、トヨタ紡織チームですね、いまのところブッチギリの独走ですね。そしてしばらく間があいて次は・・・んーと、紡織ではないけどこれもトヨタのチームですね、トヨタはこの大会にいくつのチームが参戦してるんだ、とりあえず1位と2位を独占か?

 全チームの選手が走り抜けて交通規制は解除。そして2時ごろになってやっと風が少し弱まってきたようなので、帰らずに残っていた皆さんと再度テイクオフへ。
 初級機でも大丈夫なぐらいの風速になっていたのでモチロン全員テイクオフ。ただし日没時刻は4時45分ぐらいのはずなので、後片付けのことも考えて飛ぶのは2時間ほど、4時ごろには降りましょうということに。

 明日も衣笠山で飛べそうな予報ですが、私は午前中に通院予定があるため午後から行こうと思います。  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。